BMW『R18』シリーズ5車種をリコール…火災のおそれ

BMW R18
  • BMW R18
  • 改善箇所

ビー・エム・ダブリュー(BMWモトラッド)は3月3日、大型バイクBMW『R18』シリーズのリバース制御ユニットついて、過熱により損傷及び火災のおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

対象となるのは2020年6月~2024年7月に製造された「R18 Pure」、「R18 Classic」など5車種、1684台。

リバース制御ユニットにおいて設計が不適切だったため、ユニット内部の接点が腐食することがある。そのためユニット内が異常発熱を起こし、電子回路が熱により損傷し機能不良となったり、最悪の場合車両火災に至る恐れがある。

これを受け、BMWは対象車両の使用者へダイレクトメール等で通知の上、全車両のユニット配線に保護リレーを取り付け、ソフトウェアを対策プログラムに書き換える。

今回のリコールは2024年10月18日に同社が提出した本件に関わるリコールにおいて、暫定措置として当該ユニットの機能が停止されていた件について、原因及び恒久的な対策が決定したことによって再度リコールが実施されるもの。

これまでにこの件に係る不具合や事故は報告されていない。

《園田陽大》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

特集