日本郵便とJPロジスティクスは、セイノーホールディングス(セイノーHD)とT2が実施する自動運転トラックを用いた幹線輸送の実証実験に2025年1月から参加する。
この実験は、トラックドライバーの労働時間見直しに伴う輸送能力低下という社会課題(物流の2024年問題)に対応するため、レベル4自動運転トラックによる幹線輸送の実現を目指すものだ。国の試算によると、2030年には34.1%の輸送能力が不足するとされている。
実証実験は2025年1月から6月まで行われる予定で、東京から大阪間の高速道路を走行する。東名高速道路、新東名高速道路、伊勢湾岸道、名神高速道路、新名神高速道路および京滋バイパスが走行ルートとして予定されている。