2021年のニュースまとめ一覧(791 ページ目)

駐車場有料予約システム、東名・豊橋PAで社会実験へ 画像
自動車 ビジネス

駐車場有料予約システム、東名・豊橋PAで社会実験へ

NEXCO中日本は、2019年4月から東名高速豊橋パーキングエリア(PA・下り)で実施してきたトラックドライバー向け「駐車場予約システム社会実験」について、深夜の混雑時間帯での利用を一部有料化する社会実験を、駐車日時で5月1日0時から開始する。

バスタプロジェクトを全国展開へ 国交省が「交通拠点の機能強化ガイドライン」を策定 画像
自動車 社会

バスタプロジェクトを全国展開へ 国交省が「交通拠点の機能強化ガイドライン」を策定

国土交通省は4月8日、「交通拠点の機能強化に関する計画ガイドライン」を策定し、バスタプロジェクトの全国展開を開始すると発表した。

マセラティのワンオフコンセプトを展示、歴史のすき間に…オートモビルカウンシル2021 画像
自動車 ニューモデル

マセラティのワンオフコンセプトを展示、歴史のすき間に…オートモビルカウンシル2021

オートモビルカウンシル2021に毎年クラブブースを出展しているマセラティクラブジャパン。今年はワンオフのプロトタイプ、『ギブリIIカンパーナスペチアーレ』を展示した。

日産 キャシュカイ 新型と兄弟モデルに、ルノー カジャー 次期型の日本再導入は 画像
自動車 ニューモデル

日産 キャシュカイ 新型と兄弟モデルに、ルノー カジャー 次期型の日本再導入は

ルノーの欧州Cセグメント・クロスオーバーSUV『カジャー』次期型の最新プロトタイプ2台を、スウェーデン北部でカメラが捉えた。

[音質向上 ワンポイント]サブウーファーの鳴り方を変える“もうひと手間” 画像
自動車 テクノロジー

[音質向上 ワンポイント]サブウーファーの鳴り方を変える“もうひと手間”

当特集では、スピーカーのグレードアップやバワーアンプの交換といった大掛かりな方法ではない、“音を進化させるワンポイント・テクニック”をさまざま紹介している。今回は、導入ずみのサブウーファーの音をさらに良くする方法を提示する。

道路に関する新たな取り組み、民間のアイデアを活用へ 国交省が募集 画像
自動車 社会

道路に関する新たな取り組み、民間のアイデアを活用へ 国交省が募集

国土交通省は4月7日、2021年度から道路に関する新たな取り組みに民間のアイデアを活用した実証実験を実施すると発表した。

電動車両を導入する運送事業者を支援 国交省 画像
エコカー

電動車両を導入する運送事業者を支援 国交省

国土交通省は4月5日から、自動車運送事業者に環境に優しい電動車の普及を促進するため「地域交通グリーン化事業」で車両導入の支援先を公募している。

【ボルボ S60 リチャージ 新型試乗】三菱PHEVの思想とは似て非なるものだった…中谷明彦 画像
試乗記

【ボルボ S60 リチャージ 新型試乗】三菱PHEVの思想とは似て非なるものだった…中谷明彦

ボルボは2019年から全モデルを電動化し、2019年から2021年の間に5台の電気自動車を発表するとアナウンスをしている。今回、そんな中で新しく追加設定された『S60 リチャージプラグインハイブリッド T6 AWD インスクリプション』を北陸方面の一般道で試乗してきた。

ジャガー Eタイプ 誕生60周年セレブレーション…オートモビルカウンシル2021 画像
自動車 ニューモデル

ジャガー Eタイプ 誕生60周年セレブレーション…オートモビルカウンシル2021

4月9日から11日まで開催されているオートモビルカウンシル2021(幕張メッセ)。その会場にはジャガーEタイプ誕生60周年セレブレーションというコーナーが設けられ、ジャガークラブジャパン設立50周年とともに『Eタイプ』誕生60周年がお祝いされた。

【ホンダ レジェンド 新型まとめ】自動運転、初のレベル3へ…価格やテクノロジー、試乗記 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ レジェンド 新型まとめ】自動運転、初のレベル3へ…価格やテクノロジー、試乗記

ホンダの持てる先進技術を盛り込んだフラッグシップセダン『レジェンド』。新型は、刷新された安全運転支援技術「ホンダセンシングエリート」の搭載によりレベル3の条件付き自動運転走行が世界で初めて実用化された。

    先頭 << 前 < 786 787 788 789 790 791 792 793 794 795 796 …800 …810 ・・・> 次 >> 末尾
Page 791 of 1,097