2021年のニュースまとめ一覧(800 ページ目)

実証実験、現場のホンネ…自動運転の最終目的とは【岩貞るみこの人道車医】 画像
自動車 社会

実証実験、現場のホンネ…自動運転の最終目的とは【岩貞るみこの人道車医】

「ここにいる自治体はすべて、同じヤマハ製のカートを利用しているが、うちだけ旧型なので、新型にしてもらいたい!」と、先制パンチ。そりゃそうだ。きれいな車両を使いたいのは本音中の本音だろう。

【レクサス UX300e 新型試乗】パッケージングは頭ひとつ抜きん出ている…九島辰也 画像
試乗記

【レクサス UX300e 新型試乗】パッケージングは頭ひとつ抜きん出ている…九島辰也

昨年限定135台で販売された『UX300e』が、今年からカタログモデルとしてレクサスのラインアップに加わった。レクサス広報によるとリチウムイオンバッテリーの安定供給によりレギュラー化に至ったそうだ。

[春だ! カーオーディオ・プロショップに行こう]取付工賃までがパッケージされた“セットプラン”を見逃すな 画像
自動車 テクノロジー

[春だ! カーオーディオ・プロショップに行こう]取付工賃までがパッケージされた“セットプラン”を見逃すな

「愛車のサウンドシステムの音を今よりもっと良くしたい」、そう思ったら「カーオーディオ・プロショップ」を利用すべきだ。当特集では、その理由と活用方法を解説している。今回は、「プロショップ」がお得な「セットプラン」を用意していることについて説明していく。

自動運転のカギとなるHDマップ、23年にも一般道に拡大へ…ダイナミックマップ基盤 画像
自動車 テクノロジー

自動運転のカギとなるHDマップ、23年にも一般道に拡大へ…ダイナミックマップ基盤

高精度3次元地図データを開発するダイナミックマップ基盤は4月7日、2023年度からデータ提供を一般道にまで拡大すると発表した。これまではデータ提供を高速道路など中心としていたが、今後は国道など主要幹線道路にまで広げ、一般道での自動運転実用化につなげていく。

JVCケンウッド、SUPER GT GT300クラス参戦の「ARTA」に協賛 4月10日開幕 画像
モータースポーツ/エンタメ

JVCケンウッド、SUPER GT GT300クラス参戦の「ARTA」に協賛 4月10日開幕

JVCケンウッドは4月7日、KENWOODブランドのプレゼンスの向上を目的として、ツーリングカー(市販車改造車)による国内最高峰のレース、SUPER GT 2021シリーズ GT300クラスに参戦するARTAに協賛すると発表した。

4月8日は「タイヤの日」、横浜ゴムがタイヤ安全啓発活動を開始 画像
自動車 ビジネス

4月8日は「タイヤの日」、横浜ゴムがタイヤ安全啓発活動を開始

横浜ゴムは、4月8日の「タイヤの日」に合わせてタイヤ安全啓発活動を4月8日から11日まで実施する。

コスモ石油系列SSでEVシェアリングサービス開始…急速充電器も設置 画像
エコカー

コスモ石油系列SSでEVシェアリングサービス開始…急速充電器も設置

コスモ石油マーケティングは4月7日、セルフ式サービスステーション(SS)「セルフピュア新宿中央」(東京都新宿区)で、電気自動車(EV)用急速充電器の運用と、EVシェアリングのサービス提供を開始したと発表した。

東芝、英ファンドから2兆円規模で買収提案[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

東芝、英ファンドから2兆円規模で買収提案[新聞ウォッチ]

経営の妨げにもなりかねないいわゆる「物言う株主」への対応に苦慮している東芝が、英投資ファンド「CVCキャピタル・パートナーズ」から買収に向けた提案を受けていることが明らかになった。

内装もスクープ!ポルシェ マカン 改良新型、内燃機関とEVを併売へ 画像
自動車 ニューモデル

内装もスクープ!ポルシェ マカン 改良新型、内燃機関とEVを併売へ

ポルシェのベストセラー・クロスオーバーSUV、『マカン』改良新型の最新プロトタイプをカメラが捉えた。

「トヨタとテスラが再び提携」は誤報か---可能性を検証する 画像
自動車 ビジネス

「トヨタとテスラが再び提携」は誤報か---可能性を検証する

3月末、朝鮮日報が「トヨタとテスラが小型SUVの共同開発の最終調整に入った」と報じている。この報道はメキシコの自動車関連媒体が取り上げるなどしているが、記事というより噂話に近い。しかし、興味深いテーマなので少し掘り下げてみたい。

    先頭 << 前 < 795 796 797 798 799 800 801 802 803 804 805 …810 …820 ・・・> 次 >> 末尾
Page 800 of 1,097