2021年のニュースまとめ一覧(802 ページ目)

カロッツェリア、フルレンジ小型サテライトスピーカーにブラックモデル追加へ 画像
自動車 テクノロジー

カロッツェリア、フルレンジ小型サテライトスピーカーにブラックモデル追加へ

パイオニアは、幅広い車種へ取り付けられる小型でスタイリッシュなサテライトスピーカーのブラックモデル「TS-STX510-B」を6月より発売する。既発売のホワイトモデルとあわせ、好みや車の内装色に合った色を選択できるようになる。

トヨタ カムリ、シートベルト警告灯不具合で保安基準に適合しない リコール 画像
自動車 テクノロジー

トヨタ カムリ、シートベルト警告灯不具合で保安基準に適合しない リコール

トヨタ自動車は4月7日、トヨタ『カムリ』およびダイハツ『アルティス』の(コンビネーションメータに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2021年1月13日~3月15日に製造された1212台。

FMGとIDOM、アフリカ市場へハイブリッド車の輸出を拡大---CO2排出抑制などを目指す 画像
自動車 ビジネス

FMGとIDOM、アフリカ市場へハイブリッド車の輸出を拡大---CO2排出抑制などを目指す

FMGとIDOMは4月6日、新たな取り組みとして、アフリカ現地のUberドライバーに提供する車両をハイブリッド車両への切り替えを促進していくと発表した。

一般道路まで拡張した高精度3次元地図データ、2023年度導入へ ダイナミックマップ基盤 画像
自動車 テクノロジー

一般道路まで拡張した高精度3次元地図データ、2023年度導入へ ダイナミックマップ基盤

ダイナミックマップ基盤は4月7日、国内初となる、高速道路と自動車専用道路から一般道路へ整備路線を拡張した次世代の高精度3次元地図データ(HDマップ)を導入すると発表した。

原因は雪解け水…函館本線小沢-銀山間の斜面崩壊、復旧は早くても4月中旬頃 画像
鉄道

原因は雪解け水…函館本線小沢-銀山間の斜面崩壊、復旧は早くても4月中旬頃

JR北海道は4月6日、斜面崩壊のため運行を見合わせている函館本線小沢(こざわ)~銀山(ぎんざん)間の現況と、4月8日以降の代行輸送計画を明らかにした。

ベントレー コンチネンタルGT3、めざすは新記録…パイクスピーク2021に参戦へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

ベントレー コンチネンタルGT3、めざすは新記録…パイクスピーク2021に参戦へ

ベントレーは4月6日、レーシングカーの『コンチネンタルGT3』(Bentley Continental GT3)で、2021年のパイクスピーク国際ヒルクライムに参戦すると発表した。

レギュラーガソリン全国平均価格は150.3円…前週と変わらず 画像
自動車 ビジネス

レギュラーガソリン全国平均価格は150.3円…前週と変わらず

資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、4月5日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週と同じ150.3円となった。

いすゞ、完全自動運転の エルフ を共同開発へ…米国で提携に合意 画像
自動車 ビジネス

いすゞ、完全自動運転の エルフ を共同開発へ…米国で提携に合意

いすゞ(Isuzu)の北米部門は4月6日、完全自動運転の中型トラックの開発と評価プロジェクトにおいて、ガティック(Gatik)と提携することで合意した、と発表した。

トヨタ、「KINTOヨーロッパ」設立…6種類のサービスを欧州展開 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ、「KINTOヨーロッパ」設立…6種類のサービスを欧州展開

トヨタ自動車(Toyota)の欧州部門のトヨタモーターヨーロッパは4月6日、「KINTOヨーロッパ」をドイツ・ケルンに設立した、と発表した。

ホンダの中国販売は175%増、2年ぶりに増加 2021年第1四半期 画像
自動車 ビジネス

ホンダの中国販売は175%増、2年ぶりに増加 2021年第1四半期

ホンダ(Honda)の中国部門は4月6日、2021年第1四半期(1~3月)の中国新車販売の結果を発表した。総販売台数は39万0231台。前年同期比は175.8%増と、2年ぶりに前年実績を上回った。

    先頭 << 前 < 797 798 799 800 801 802 803 804 805 806 807 …810 …820 ・・・> 次 >> 末尾
Page 802 of 1,097