デンソー、アイシン、アドヴィックス、ジェイテクトが設立したJ-QuADダイナミクスは4月5日、車両ソフトウエア開発環境技術を持つNTTデータオートモビリジェンス研究所(ARC)に資本参加し、協業すると発表した。
セブンイレブン・ジャパンは4月5日、社有車に三井住友海上火災保険のフリート契約向けドライブレコーダー・テレマティクスサービス「F-ドラ」と「フォーセーフティ~ながら運転防止支援サービス~」を順次導入すると発表した。
全国軽自動車協会連合会は4月6日、2020年度(2020年4月~2021年3月)の軽四輪車通称名別新車販売台数(速報)を発表。ホンダ『N-BOX』が前年度比20.1%減の19万7900台で、6年連続のトップとなった。
パイオニアは、サウンドチューニングキット 車種専用パッケージの適合車種に18車種を追加し、計79車種へ拡充した。
デンソーは、同社の商品企画・開発、アフターサービスなどの組織・機能を2021年7月1日付けで販売・サービス子会社のデンソーソリューションに集約すると発表した。
サンオータスと京浜急行電鉄は4月5日、観音崎京急ホテルを拠点とした電動キックボードシェアリングサービスを4月12日から開始すると発表した。
日本自動車販売協会連合会は4月6日、2020年度(2020年4月~2021年3月)の乗用車系車名別販売台数ランキングを発表。『プリウス』以来、4年ぶりの20万台超えを達成したトヨタ『ヤリス』がトップとなった。
一般のユーザーが思い浮かべるキャンピングカーがこのキャブコン(キャブコンバージョン)と呼ばれるカテゴリーだろう。
◆モーターは最大出力523hpで最大トルク87.2kgm
◆バッテリーの蓄電容量は107.8kWhでEQCよりも26%大容量化
◆前面空気抵抗を示すCd値は量産車世界最高の0.206
セレンスは、会話型AIプラットフォーム「セレンスドライブ」がAndroid Automotive OSに対応したことを発表。これにより、自動車メーカーはAndroid Automotiveスタック上に自社ブランドの会話型アシスタントを構築する環境が初めて可能となる。