2021年のニュースまとめ一覧(807 ページ目)

青森・盛岡・秋田の各県へSuicaエリアを拡大…クラウド型改札システムも導入 2023年春以降 画像
鉄道

青森・盛岡・秋田の各県へSuicaエリアを拡大…クラウド型改札システムも導入 2023年春以降

JR東日本は4月6日、青森・岩手・秋田県内の各線へ2023年春以降にSuicaを導入すると発表した。

【アウディ e-tron GT】新型EVスポーツを日本初公開…価格は1399万円より、今秋発売 画像
自動車 ニューモデル

【アウディ e-tron GT】新型EVスポーツを日本初公開…価格は1399万円より、今秋発売

アウディ ジャパンは4月6日、新型EVスポーツカー『e-tron GT』をメディア向けオンライン発表会で日本初公開。その概要と価格を発表した。

GMC ハマー EVにSUV、3モーターで830馬力…ピックアップトラックに続いて登場 画像
エコカー

GMC ハマー EVにSUV、3モーターで830馬力…ピックアップトラックに続いて登場

◆ピックアップトラックよりも全長は508mm短い
◆最大トルク1590kgmで0~96km/h加速およそ3.5秒
◆1回の充電での航続は最大483km

【VW パサート 改良新型】最新運転支援システムを採用、フロント・リヤ周りを刷新…価格429万9000円から発売 画像
自動車 ニューモデル

【VW パサート 改良新型】最新運転支援システムを採用、フロント・リヤ周りを刷新…価格429万9000円から発売

フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、最新の運転支援システムを採用した『パサート』『パサート・ヴァリアント』『パサート・オールトラック』改良新型を4月6日より発売する。価格は429万9000円から604万9000円。

輸入車販売、12.5%減の25万5518台で2年連続マイナス 2020年度 画像
自動車 ビジネス

輸入車販売、12.5%減の25万5518台で2年連続マイナス 2020年度

日本自動車輸入組合は4月6日、2020年度(2020年4月~2021年3月)の輸入車新規登録台数(外国メーカー車)を発表。前年度比12.5%減の25万5518台で2年連続のマイナスとなった。

名車 MGB の再来狙うEVオープンスポーツ、MG『サイバースター』…上海モーターショー2021で提案へ 画像
エコカー

名車 MGB の再来狙うEVオープンスポーツ、MG『サイバースター』…上海モーターショー2021で提案へ

◆紆余曲折の末に現在は中国の上海汽車集団の傘下にあるMG
◆『MGBロードスター』(1962~1980年)から多くのスタイリング要素を採用
◆スイッチ操作で開く「MagicEye」ヘッドライト
◆最大800kmの航続と0-100km/h加速3秒以下の性能を両立

日産の新型EV『アリア』、プロトタイプが開発テスト 画像
エコカー

日産の新型EV『アリア』、プロトタイプが開発テスト

◆新しい4輪制御技術の「e-4ORCE」
◆1回の充電の航続は最大610km
◆日本と欧州で並行して開発テストが進行中

カロッツェリア、2カメラタイプのドラレコ発売へ 高感度センサー搭載で夜間もくっきり 画像
自動車 テクノロジー

カロッツェリア、2カメラタイプのドラレコ発売へ 高感度センサー搭載で夜間もくっきり

パイオニアは、カロッツェリアブランドの新商品として、2カメラタイプの高画質ドライブレコーダー「VREC-DH300D」を5月より発売する。

【ホンダ S660 モデューロX バージョンZ 試乗】エアロダイナミクスをしっかりと具現した走り…松田秀士 画像
試乗記

【ホンダ S660 モデューロX バージョンZ 試乗】エアロダイナミクスをしっかりと具現した走り…松田秀士

◆S660に終止符…最後の特別仕様車をサーキットで試す
◆まずはノーマル、純正アクセサリー装着車でコースへ
◆明らかに速いモデューロX バージョンZ
◆開発陣の真摯な姿勢が生み出したホイールとエアロ

トヨタL&F、4パターン運転を実現する日本初の自動運転フォークリフト発売へ 画像
自動車 ビジネス

トヨタL&F、4パターン運転を実現する日本初の自動運転フォークリフト発売へ

豊田自動織機トヨタL&Fカンパニーは、自動運転フォークリフト「リノバAGF」に、レーザーリフレクタ誘導機能を追加した自動運転フォークリフトの国内販売を5月より開始する。

    先頭 << 前 < 802 803 804 805 806 807 808 809 810 811 812 …810 …820 ・・・> 次 >> 末尾
Page 807 of 1,097