駐車場シェアリングサービス「特P」を運営するアースカーは4月6日、神奈川県内で約1万3700戸の賃貸住宅を供給・管理する神奈川県住宅供給公社と提携したと発表した。
SUPER GTの2021年シーズンが岡山国際サーキットを舞台に開幕した。10日に行われた公式予選では、KeePer TOM'S GR Supra(平川亮/阪口晴南)がGT500クラスのポールポジションを獲得。GT300クラスはGAINER TANAX GT-R(平中克幸/安田裕信)がポールポジションを獲得した。
トヨタ『GR 86』新型とスバル『BRZ』新型は、4月5日に両社共同でオンライン発表会を行ったが、そのわずか5日後の10日、SUPER GT開幕戦の岡山国際サーキットに登場した。
ダラーラ『ストラダーレ』の正規輸入販売店、アトランティックカーズは、オートモビルカウンシル2021(幕張メッセにて4月9日から11日まで開催)にサーキット走行を想定したモデルとともに、同じダラーラ製シャーシーを持つTOM’S Super Formula SF-14を展示している。
BROS.車(兄弟車)というかOEM車。時々の大人の事情で生まれた…そんなクルマ同士(の一部)を今回は取り上げてみた。
ホンダのカーシェア「EveryGo(エブリ・ゴー)」は、シェアサイクル「チャリチャリ」「ハローサイクリング」および小田急電鉄のMaaSアプリ「EMot(エモット)」との連携を4月中から順次開始する。
4月10日、イエローハット新山下店にてダムド初の公式ファン感謝祭「DAMD PARTY 2021」が開催。直近でリリースが予定されているダイハツ『タフト』用の新作エアロキット「Little D.」と「80's」が初めて一般ユーザー向けに公開された。
パテント・リザルトは、2021年3月25日までに日本の特許庁で公開された「駐車支援関連技術」について、特許分析ツール「Biz Cruncher」を用い、参入企業に関する調査結果を特許・技術調査レポートにまとめた。
1991年に日本車初のルマン24時間レース制覇を成し遂げたマツダ。それから30年を経た節目の年に「マツダ、ルマン優勝への軌跡」と題する特別展示を行っている。
もともと『パサート』は、初代『ゴルフ』『シロッコ』とともに、ビートルの次世代を担う“風の車名シリーズ”の一員として登場。以来、今回のマイナーチェンジモデルで実に“8.5型”となる訳だから、息の長さで『ゴルフ』と肩を並べる。