トヨタが特許侵害を否定「ユーザーに対する提訴は大変残念」

トヨタ自動車本社(参考画像)
  • トヨタ自動車本社(参考画像)

日本製鉄は、電動車のモーターコアに使用する電磁鋼板が日本製鉄の特許を侵害していたとして、トヨタと宝山鋼鉄を提訴した。このことに関してトヨタ自動車は10月14日、「本来、材料メーカー同士で協議すべき事案で、訴えられたことについては大変遺憾」とのコメントを発表した。

日本製鉄では、宝山鋼鉄の電磁鋼板が日本製鉄の特許を侵害しているとして、宝山鋼鉄と、この電磁鋼板を電動車に採用しているトヨタを、損害賠償を求めて提訴した。同時にトヨタに対して、宝山鋼鉄製電磁鋼板を採用している電動車の生産・販売の停止を求める仮処分を申し立てた。

鉄鋼メーカーである日本製鉄が、大口納入先である自動車メーカーを提訴するのは、日本では異例だ。

トヨタは、電磁鋼板の供給契約を結ぶ前に、宝山鋼鉄から他社の特許侵害がないことを確認した上で契約したとして、日本製鉄の特許侵害の主張を否定。その上で「大切な取引先であある日本製鉄が、ユーザーであるトヨタに対し、このような訴訟を決断したことは改めて大変残念」としている。
日本製鉄は10月14日、トヨタ自動車と中国の鉄鋼メーカーの宝山鋼鉄に対して、損害賠償を求めてそれぞれを東京地方裁判所に提訴した。日本製鉄によると……

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

特集