東海北陸道・福光ICの路外給油サービス社会実験、2023年3月31日まで延長

東海北陸道・福光ICの路外給油サービス社会実験
  • 東海北陸道・福光ICの路外給油サービス社会実験
  • 指定ガソリンスタンド所在地

NEXCO中日本は、2020年7月14日までとしていた東海北陸道・福光インターチェンジ(IC)での「路外給油サービス社会実験」を2023年3月31日まで延長すると発表した。

路外給油サービス社会実験は、高速道路上での燃料切れ防止を目的に、東海北陸道・福光ICで一時流出し、周辺にある高速道路外の指定ガソリンスタンドで給油し、福光ICから1時間以内に流入して高速道路を走行した場合、本来目的とするICまで降りずに走行した場合と同一料金にするETC車限定の社会実験だ。

東海北陸道・ひるがの高原サービスエリア(SA)と北陸道・有磯海SAの間は、約150km以上のガソリンスタンド空白区間となっている。このため、燃料切れ対策の取組みとして東海北陸道・城端SAで緊急対応としてのガソリン缶を販売しているが、さらなるサービス向上を図るため、高速道路外のガソリンスタンド活用による「燃料切れの不安解消」や「利用者利便性向上」のため、ETC車限定の社会実験を実施している。

一時退出して給油するガソリンスタンドは昭和シェル石油・城端サービスステーション(年中無休・7時~21時)とENEOS・金田城端サービスステーション(日曜定休・7時~19時・祝日は8時~18時)の2か所限定となる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集