フォルクスワーゲン(Volkswagen)は4月27日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の影響で休止していたドイツ・ヴォルフスブルク本社工場において、生産を再開した、と発表した。 再稼働の当初、生産されるのは新型『ゴルフ』だ。ゴルフの生産は1シフトで再開され、フル生産能力の10~15%に抑えられる。現在、約8000人の従業員が生産ラインに復帰している。 4月29日からは、『ティグアン』と『トゥーラン』などの生産を再開する予定だ。マルチシフトは翌週に再開する計画を掲げている。同時に、ドイツに拠点を置く約2600のサプライヤーがフォルクスワーゲンの本社工場向けに部品の生産を再開した。従業員の健康を守るための措置が大幅に強化されている。 ヴォルフスブルク本社工場での生産再開の最初の週には、約1400台がラインオフする見通し。マルチシフトになる翌週は、週あたり6000台以上に増加する予定だ。これは、新型コロナウイルスの感染拡大が始まる前の生産量の約40%に相当する。 これにより、販売店は顧客に車両を納車できるようになる。ディーラーの約70%がすでに営業を再開している。フォルクスワーゲン乗用車ブランドのラルフ ・ブランドシュテッターCOOは、「生産の段階的な再開は、労働力、ディーラー、サプライヤー、そしてより広い経済全体にとって重要なシグナル」と述べている。
2代目VW『ゴルフ』に最新「カロッツェリア」、パイオニアが重低音サウンド披露へ…INSPIRE TOKYO 2025 2025年7月3日 パイオニアは7月10日から13日までの4日間、東京・渋谷で開催さ…