8月23日から25日に開催される『2019 第48回サマーエンデュランス「BHオークション SMBC 鈴鹿10時間耐久レース」』が昨年に引き続き、動画配信サービス「GYAO!」にてWEB独占無料完全LIVE配信されることが決定した。
鈴鹿サーキットは、4月28日に開催する「スーパーカーフェスティバル~サウンドパフォーマーズ~」にて、ZOZO前澤社長が主宰する「前澤友作スーパーカープロジェクト」とのコラボレーションイベントを開催する。
西田 凌
ボルグワーナー(BorgWarner)は、中国で開幕した上海モーターショー2019において、電動パワートレイン車向けの完全統合型ドライブモジュール、「eAxle iDM」を初公開した。
川崎重工は4月22日、カワサキ『ZRX1200 DAEG』などのヘッドライト光軸設定に不具合があるとして、国土交通省にリコールを届け出た。
トライアンフモーターサイクルズジャパンは4月19日、『ストリートツイン』などのメインワイヤーハーネスに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
ボッシュは、日本初となる二輪車向け安全運転支援システムの公道試験を3月より開始したと発表した。
◆最大トルク43.8kgmの最新ディーゼル導入。燃費はガソリン比で25%向上
◆フロントを中心にフェイスリフト。Fタイプと共通のギアセレクターも装備
◆インフォテインメントはEVのI-PACEと同じシステムに。デジタルルームミラーも設定
元レーシングドライバーでモータージャーナリストの太田哲也氏が校長を務める「Tetsuya OTA ENJOY&SAFETY DRIVING LESSON with Volkswagen」が6月16日、フォルクスワーゲン(VW)オーナーを対象に袖ヶ浦フォレスト・レースウェイで開催される。
トヨタ自動車(Toyota)の中国部門は4月21日、清華大学と「清華大学-トヨタ連合研究院」を設立することで合意した、と発表した。