2019年4月のニュースまとめ一覧(30 ページ目)

平成最後の「昭和のくるま大集合」…200台の希少なヒストリックカーが集う 画像
モータースポーツ/エンタメ

平成最後の「昭和のくるま大集合」…200台の希少なヒストリックカーが集う

「昭和のくるま大集合」が21日、茨城県城里町のサテライト水戸で開かれ、内外のヒストリックカー約200台がエントリーした。主催は昭和のくるま大集合実行委員会。

ホンダ フィット 次期型はこうなる!? デザイン予想 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ フィット 次期型はこうなる!? デザイン予想

4月に入り、偽装の軽くなったホンダのコンパクトモデル、『フィット』次期型プロトタイプを目撃しているが、その市販型デザインを予想する。

天皇陛下退位/皇太子殿下即位、皇居周辺などで交通規制 4月30日-5月1・4日 画像
自動車 社会

天皇陛下退位/皇太子殿下即位、皇居周辺などで交通規制 4月30日-5月1・4日

警視庁は、天皇陛下の退位(4月30日)、皇太子殿下の即位(5月1日)および一般参賀(5月4日)に伴う警備のため、交通規制を実施する。

パイオニアのクラウド型運行管理サービス、イージスワンの「AEGISAPP運送業2」に採用 画像
自動車 テクノロジー

パイオニアのクラウド型運行管理サービス、イージスワンの「AEGISAPP運送業2」に採用

パイオニアは4月18日、同社のクラウド型運行管理サービス「ビークルアシスト」が、イージスワンの運送管理サービス「AEGISAPP運送業2」に採用されたと発表した。

【スーパーフォーミュラ 開幕戦】大荒れの展開の決勝、制したのは昨季準王者ニック・キャシディ…予選12位から逆転優勝 画像
モータースポーツ/エンタメ

【スーパーフォーミュラ 開幕戦】大荒れの展開の決勝、制したのは昨季準王者ニック・キャシディ…予選12位から逆転優勝

全日本スーパーフォーミュラ選手権(SF)開幕戦は21日、鈴鹿サーキットで決勝日を迎えた。セーフティカー出動4回という荒れた展開のなか、昨季シリーズ2位のニック・キャシディが12番グリッド発進からの逆転優勝を成し遂げている。

グランドセイコー、日産 GT-R 50周年の限定コラボウォッチ発売へ 220万円 画像
自動車 ビジネス

グランドセイコー、日産 GT-R 50周年の限定コラボウォッチ発売へ 220万円

セイコーウオッチは、グランドセイコー「スポーツコレクション」の新製品として、独創の機構「スプリングドライブ」20周年と日産『GT-R』50周年を祝した数量限定のコラボモデルを6月8日より国内、海外で順次発売する。

ルノー シティK-ZE、Aセグサイズの電動コンパクトSUV…上海モーターショー2019[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

ルノー シティK-ZE、Aセグサイズの電動コンパクトSUV…上海モーターショー2019[詳細画像]

上海モーターショー2019で初公開されたルノー『シティK-ZE』は、コンセプトカーの『K-ZE』の市販バージョンとなる。AセグメントサイズのコンパクトSUVをEVとした車両。

世界初、子ども用電気レーシングカートでスケートリンクを走行 5月18日 画像
モータースポーツ/エンタメ

世界初、子ども用電気レーシングカートでスケートリンクを走行 5月18日

日本EVクラブは、「親子電気レーシングカート教室」の第3弾を5月18日、埼玉アイスアリーナにて開催する。Kids ERK(子ども用電気レーシングカート)でスケートリンクを走行するのは世界初の試み。

60周年記念展示も「プラレール博 in TOKYO」 4月26日-5月6日 画像
鉄道

60周年記念展示も「プラレール博 in TOKYO」 4月26日-5月6日

タカラトミーは2019年4月26日から5月6日、池袋サンシャインシティで「プラレール博 in TOKYO」を開催する。チケットは日付指定券となっており、前売券は大人(中学生以上)900円、子ども(3歳~小学生)700円(いずれも税込)。

50周年同士の東名と GT-R /フェアレディZ、コラボイベント開催へ 高速試乗会など 画像
モータースポーツ/エンタメ

50周年同士の東名と GT-R /フェアレディZ、コラボイベント開催へ 高速試乗会など

NEXCO中日本と日産自動車は、東名高速全線開通50周年と日産『GT-R』、『フェアレディZ』誕生50周年を記念した、特別コラボイベントを実施する。その中でも、高速道路上を発着する試乗会は初の試みとなる。

    先頭 << 前 < 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 30 of 114