コンチネンタル(Continental)は、中国で開幕した上海モーターショー2019において、電動パワートレイン部品の中国での生産能力を大幅に引き上げると発表した。
京成電鉄(京成)は、平成最後の日となる4月30日に『「平成→令和」記念イブニングライナー』を京成上野~成田空港間で運行する。
◆ジープブランドならではの優れたオフロード性能
◆第4世代の「Uconnect」車載コネクティビティを採用
◆80以上の先進運転支援システムを用意
ダイハツ工業は、軽乗用車『ムーヴキャンバス』の「リミテッドシリーズ」に特別仕様車「ホワイトアクセントリミテッドSA III」および「ブラックアクセントリミテッドSA III」を追加設定し、4月22日から販売を開始した。
◆シリーズ最強グレードに相応しいスポーティな内外装
◆最新のコネクティビティと先進運転支援システムを採用
◆5.0リットルV8スーパーチャージャー搭載。0~100km/h加速4.5秒、最高速274km/h
BMW『X5』新型に設定されるハイパフォーマンスモデル、『X5M』新型プロトタイプがニュルブルクリンクでの高速テストを開始した。
鈴鹿サーキットは、「"コカ・コーラ" 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第42回大会(7月28日決勝)」、『2019 第48回サマーエンデュランス「BHオークション SMBC 鈴鹿10時間耐久レース」(8月25日決勝)』にて、新観戦エリア「R-BOX」「GRAN VIEWシート」を発売すると発表した。
ヤマハ発動機は、大型クルーザーモデル『ボルト ABS』および『ボルトRスペック ABS』のカラーリングを変更し、5月16日より発売する。
◆2011年のV12ザガートを再び限定生産。当時は用意されなかったスピードスターも設定
◆アストンマーティンとモータースポーツパートナーとのライセンス契約で8年ぶりの限定生産が実現
◆6.0リットルV型12気筒ガソリン自然吸気エンジンは最大出力517ps
大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)は4月19日、2025年度にかけての中期経営計画を発表した。