KYBは、夏休み期間中の子ども向け科学イベント「かながわサイエンスサマー」に今年も「KYB史料館」を出展して参加する。
マツダの英国法人は7月2日、ユーザーにバーチャルリアリティ(VR)テクノロジーを導入した運転体験の機会を設けると発表した。
バイク王バイクライフ研究所は、2018年3月から5月の期間を対象に、リセールプライス(再び売却した際の価格)の高いバイク、上位10車種を発表した。
2日午後8時55分ごろ、栃木県宇都宮市内の国道123号で、交差点を右折していた乗用車と、対向車線側を直進してきた2人乗りの中型バイクが衝突する事故が起きた。この事故でバイクの2人が死傷している。
JR東日本は7月3日、「線路設備モニタリング装置」を本格導入すると発表した。
米国のEVメーカー、テスラは7月2日、2018年第2四半期(4~6月)の生産実績を発表した。
2日午前9時45分ごろ、岩手県奥州市内の市道で、徒歩で横断していた女性に対し、右方向から交差進行してきた軽乗用車が衝突する事故が起きた。女性は収容先の病院で死亡。警察はクルマの運転者から事情を聞いている。
データシステムは、走行中も純正車載テレビが視聴できるTV-KITシリーズに、新型トヨタ『クラウン』用を追加し、販売を開始した。
プジョー・シトロエン・ジャポンは、シトロエン『C4 カクタス』のボンネットストライカーおよび燃料パイプに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2016年11月11日~2017年8月30日に輸入された648台。
ZMPは、物流支援ロボット「キャリロ」に自動運転技術を応用した無人搬送機能を搭載した自律移動モデルを年内に発売すると発表した。