米国のEVメーカー、テスラは7月2日、新型コンパクトEVセダン、『モデル3』(Tesla Model 3)の最新の生産計画を発表した。新型EVのモデル3に関しては、工場で生産障害が度々発生。およそ42万台のバックオーダーに対して、需要に見合う量産が行えないという問題を抱えていた。しかしテスラは、徐々にこの生産障害を解消。2018年6月の最終週には、5031台のモデル3を生産。テスラが当初掲げていた週5000台の生産目標を、半年遅れではあるものの、達成している。テスラが発表したモデル3の最新の生産計画によると、テスラは8月下旬をめどに、モデル3の生産台数を週6000台に増やす予定。モデル3の累計販売(納車)台数は、2万8386台。第3四半期(7~9月)の早い時期に、1万1166台のモデル3が顧客に引き渡される見通し。テスラは、新たな製造ラインでモデル3の組み立てを行い、生産台数を増やす、としている。当時は輸入車をメインに取り扱う中古車販売店がほとんどなかったため、現社長の…
テスラ『サイバートラック』専用ホイール、超新星の爆発波に着想…米Unplugged Performance 2025年9月11日 アンプラグドパフォーマンス(Unplugged Performance)は9月8日…