川崎重工業は、モトクロスレース専用モデルの最上位機種である「KX450F」をフルモデルチェンジして販売すると発表した。欧州、アメリカ、カナダ、オーストラリア、日本、ブラジルで順次、市場投入する予定で、日本では今夏頃に発売する。KX450は、AMAスーパークロス/モトクロス選手権やモトクロス世界選手権に参戦するファクトリーマシンと同様の先進技術を各所に採用し、レースにおける戦闘力を高めた。新設計の449cc水冷4ストローク単気筒エンジンを搭載する。レースエンジニアが設計したフィンガーフォロワーロッカーアームを追加し、出力を従来比約2.5kW向上した。KXシリーズとしてセルフスターターと油圧クラッチを初採用した。バッテリーには、軽量コンパクトなリチウムイオンバッテリーを採用し、重量増を最小限に抑えた。前モデルのデザインを進化させた軽量アルミニウム製ペリメターフレームは、エンジンを強度部材として使用することで剛性バランスを向上。スイングアームをフレームにあわせて剛性を見直し、リヤタイヤのトラクションを高めた。フロントサスペンションには、ファクトリーマシンと同サイズの倒立コイルスプリングフロントフォークを採用した。インナーチューブに超硬質チタンコート、アウターチューブにカシマコートを施すことで、摩耗を防ぎ滑らかな摺動面を維持する。装備では、ファクトリーマシンと同仕様のローンチコントロールシステムを装備する。ハンドルバーのボタンを押すことで、滑りやすい路面から効率よくスタートできるように設定されたエンジンマップを適用した。付属のDFIカプラーを差し替えることで、ECUに設定されているスタンダード/ソフト/ハードのエンジンマッピングを素早く変更できる。外観は、カワサキのレース活動を象徴するライムグリーンを主体に、ファクトリーマシンをイメージさせるカラーリングとグラフィックデザインを施した。
『Ninja H2』エンジンを搭載した「スーパーチャージド四輪」発表に「超楽しそう」「さすがカワサキ」など驚きと期待の声 2025年8月6日 カワサキ初のスーパーチャージドエンジン搭載オフロード四輪『T…