用品展示が減った理由はSNS、自動車メーカーブースは広がった…バンコクモーターショー2018

自動車 ニューモデル モーターショー
バンコクモーターショー2018
  • バンコクモーターショー2018
  • 事務局長を務めるジャトロン・コモリミス氏
  • バンコクモーターショー2018
  • バンコクモーターショー2018

3月26日のVIPデー、翌27日のプレスデーを経て28日から4月8日までタイのバンコク郊外にある複合施設BITECでおこなわれるバンコクモーターショー2018。主催側の事務局長を務めるジャトロン・コモリミス氏によると昨2017年からの変化として「いくつかの自動車メーカーのブースが広くなった」という。

その理由は、用品即売ブースの減少だ。バンコクモーターショーは自動車メーカーやインポーターの展示のほかにカー用品の展示即売ブースがある。しかし、昨年に比べてその用品販売の出展が減ったというのだ。

「展示フロア面積も私たちがモーターショーに投資した金額も昨年と大きく変わりません。しかし、アクセサリーショップが約40%も減りました。

そのぶん、アウディやBMW、日産などいくつかの自動車メーカーのブースは面積が増えています」とジャトロン氏はいう。

興味深いのはその理由がSNSにあると考えていること。

「タイではSNSを通じてモノを購入する人がとても増えました。カー用品に関してもその傾向が強くあり『SNSで拡散すればイベント会場で実際の店舗を出さなくてもいい』と考えるお店が多くなったのです。それが昨年に比べてモーターショー会場でのアクセサリーショップが減った理由」(ジャトロン氏)

「風が吹けば桶屋が儲かる」ではないが、SNSの発展によりモーターショー会場の自動車メーカーのブースが増えるというのは、興味深い変化だ。

いっぽう、会場を見ていると「実物をみなくてもいい」という流れはクルマそのものにまでは及んでいないようだ。

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集