8日、パイオニアの100%子会社である「パイオニア販売」は、全日本スーパーフォーミュラ選手権(SF)参戦チームの「KCMG」とスポンサー契約を締結、「carrozzeria Team KCMG」として2018年シーズンを戦う同チームをサポートすることを発表した。
トヨタ自動車の米国の人工知能技術の研究・開発部門、トヨタ・リサーチ・インスティテュート(TRI)は、ロボティクスや自動運転の研究を行う米国の非営利団体「オープン・ソース・ロボティクス・ファウンデーション」(OSRF)への支援を継続すると発表した。
デンソーは2月9日、マイクロソフトやグーグルなどでソフトウェアプロダクト開発リーダーとして多くの実績を持つ及川卓也氏と技術顧問契約を締結したと発表した。
スバルとSTIが9日、今季のモータースポーツ活動の計画概要を発表。2018年もSUPER GT/GT300クラスとニュルブルクリンク24時間レースへの参戦が活動の両輪となる。
鈴鹿サーキットは、3月10日・11日に開催する「2018モータースポーツファン感謝デー」にて、F1日本グランプリ開催30回の記念イベントとして、往年のフェラーリF1マシンによるデモランを実施すると発表した。
日本自動車用品・部品アフターマーケット振興会(NAPAC)は、一般ユーザーを対象とした「第26回 NAPAC走行会」を3月21日に富士スピードウェイで開催。参加者の募集を開始した。
米国のタイヤ製造大手、グッドイヤー・タイヤ&ラバー(以下、グッドイヤー)は2月8日、2017年通期(1~12月)の決算を公表した。
ネクセンタイヤジャパンは、高性能スポーツタイヤ「N Fera SUR4G」を2018年5月から発売すると発表した。
中国での生産計画やEVトラック、新型EVスポーツカーの発表。依然話題に事欠かないテスラだが生産の立ち行かない量販車『モデル3』がアキレス腱となり赤字が続いている。一時は膨大な受注残があると言われたこのモデル3。
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、2月10日から12日までインテックス大阪で開催される「第22回 大阪オートメッセ2018」内CARトップブースにてカスタマイズコンセプトカーを特別展示する。