2018年2月のニュースまとめ一覧(73 ページ目)

マセラティ グラントゥーリズモスポーツ…ブランドの世界観と情熱を体現[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

マセラティ グラントゥーリズモスポーツ…ブランドの世界観と情熱を体現[詳細画像]

イタリアのマセラティの頂点に君臨するスポーツモデルが『グラントゥーリズモ』だ。

証明書の顔写真をきれいに、背景色を「ナデシコピンク」に---日産とDNPが共同開発 画像
モータースポーツ/エンタメ

証明書の顔写真をきれいに、背景色を「ナデシコピンク」に---日産とDNPが共同開発

日産自動車は2月6日、『マーチ』の人気カラー「ナデシコピンク」を元に開発した証明写真システム「ナデシコピンク ID-PHOTO」の全国展開を決定したと発表した。日産グローバル本社ギャラリー(横浜市)では、無料撮影可能な機体を2月27日まで設置している。

ガッツレンタカー、関東に本格進出…本部・研修センター併設の東大宮駅前店をオープン 画像
自動車 ビジネス

ガッツレンタカー、関東に本格進出…本部・研修センター併設の東大宮駅前店をオープン

格安レンタカーフランチャイズ事業「ガッツレンタカー」を手掛ける、ガッツ・ジャパンは2月9日、直営店「ガッツレンタカー東大宮駅前店」「介護レンタカーさくら東大宮駅前店」をオープン。関東地区への本格進出を開始した。

PSAの新モビリティサービス、全世界のユーザー60万人獲得…開始1年 画像
自動車 テクノロジー

PSAの新モビリティサービス、全世界のユーザー60万人獲得…開始1年

PSAグループは2月7日、新たなモビリティサービス向けのアプリ「Free2Move」が、サービス開始から1年で全世界の60万人のユーザーを獲得した、と発表した。

エヌビディアの純利益は83%増、自動運転事業が伸長 2018年1月期通期決算 画像
自動車 ビジネス

エヌビディアの純利益は83%増、自動運転事業が伸長 2018年1月期通期決算

米国に本拠を置く画像処理用半導体(GPU)メーカー、エヌビディア(NVIDIA)は2月8日、2017年2月~2018年1月の通期決算を公表した。

自動車ITセキュリティ研究の第一人者、フィッシュマイスター准教授「ソフトウエア技術を制すものが自動運転を制す」 画像
自動車 テクノロジー

自動車ITセキュリティ研究の第一人者、フィッシュマイスター准教授「ソフトウエア技術を制すものが自動運転を制す」

カナダ大使館は2月8日、「カナダの自動運転・コネクテッドカー研究」に関するセミナーを開催。ウォータールー大学(オンタリオ州)のセバスチャン・フィッシュマイスター准教授がその現状と今後の技術トレンドについて講演を行った。

マツダ ロードスター RF に2018年型、コネクト充実…シカゴモーターショー2018 画像
自動車 ニューモデル

マツダ ロードスター RF に2018年型、コネクト充実…シカゴモーターショー2018

マツダの米国法人、北米マツダは2月8日、米国で開幕したシカゴモーターショー2018において、『MX-5ミアータRF』(日本名:『ロードスターRF』)の2018年モデルを初公開した。

「器用なAI」状況の変化に応じてアルゴリズムを自分で書き換える…三菱電機が技術発表 画像
自動車 ビジネス

「器用なAI」状況の変化に応じてアルゴリズムを自分で書き換える…三菱電機が技術発表

三菱電機は2月8日、同社のAI技術「Maisart(マイサート)」を活用した「器用に制御するAI」を発表した。状況変化を逐次把握し、制御アルゴリズムをリアルタイムで自律的に再設計することが可能なAIだ。

歩行者と光のアニメーションでコミュニケーションするクルマ…三菱電機が開発 画像
自動車 テクノロジー

歩行者と光のアニメーションでコミュニケーションするクルマ…三菱電機が開発

三菱電機は2月8日、周囲の歩行者や車両に対して光で車の動きを伝える技術「安心・安全ライティング」の進化について発表した。ドア開けや後退のタイミングに、車外センサーと連動して光で歩行者に注意喚起することが可能となる。

「俺は濡れても荷物は濡らさない」ターポリン素材のバイク用バッグ発売 ドッペルギャンガー 画像
モーターサイクル

「俺は濡れても荷物は濡らさない」ターポリン素材のバイク用バッグ発売 ドッペルギャンガー

ビーズは、自転車用品・バイク用品ブランド「ドッペルギャンガー」より、防水性の高いバイク用バッグ「ターポリンサイドバッグ」「ターポリンデイパック」を2月6日より発売した。

    先頭 << 前 < 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 …80 …90 ・・・> 次 >> 末尾
Page 73 of 112