「100万円かぁ、100万円であの瞬間が手に入るのかー」。子ども向けのEVカート試乗会で、こんな独り言をつぶやいているのは、その親たち。これを記してる自分も、「EVカートいいわ」「コンバージョンEV、やってみっか」と思ってしまう。
キャデラック『XT5クロスオーバー』は、『SRXクロスオーバー』の後継モデルとして2017年にデビューしたミドルサイズラグジュアリーSUVだ。
米アリゾナ州の「ISMレースウェイ」で開催されたインディカー・シリーズのオープンテスト、2日目(現地10日)は2回のセッションいずれも佐藤琢磨がトップタイムとなった。琢磨は2日間4セッションで1位3回、2位1回という“準パーフェクト・リザルト”を記録している。
トライアンフモーターサイクルズジャパンは2月10日、ITSCOM STUDIO & HALL 二子玉川(東京都世田谷区)にてニューモデル国内発表会を開催。野田一夫代表取締役社長は、同社の販売実績が好調に推移していることと、今後のさらなる販売強化への意気込みを語った。
BMWのコンパクト・クロスオーバーSUV『X3』第3世代への投入が確実視されている、電気自動車(EV)SUV『iX3』市販型プロトタイプをフルヌードの状態で激写した。BMWのSUVとしては、『X5』にプラグインハイブリッドの設定はあるが、EVの投入は初となる。
「愛を伝える年に一度の大イベント、バレンタインがやってきます」と煽るのは玩具メーカーのタカラトミーだ。いっぽう、バレンタインへの意識も多様化し、「感謝の気持ちを伝える日」として、世代や性別を越えて楽しめるイベントになった、ともいう。
グッドイヤーのオールシーズンタイヤ「Vector 4 Seasons Hybrid」を軽自動車で試してみた
横浜ゴムは2月7日、フラッグシップタイヤ「ADVAN スポーツV105」を新型BMW『X3』の新車装着用として納入したと発表した。
今年の冬は例年になく全国的に大荒れの天気で、とにかく“寒い”と感じているのは筆者だけだろうか?体感もそうなのだが、実は20年近いクルマ歴の中で初めて愛車の「バッテリー上がり」を体験したことが理由だ。
『SQ5』は、アウディが販売するプレミアムミッドサイズSUVである「Q5」シリーズのトップスポーツバージョン。2017年10月にフルモデルチェンジされ全国で販売されている。