全国軽自動車協会連合会は2月24日、1月の軽二輪車(126~250cc)中古車販売台数を発表。前年同月比0.9%増の8298台で2か月連続のプラスとなった。
全国軽自動車協会連合会は2月24日、1月の軽四輪車中古車販売台数を発表。前年同月比0.4%増の21万9281台と11か月連続のプラスとなった。
スペインのバルセロナで世界最大級のモバイル関連の見本市「Mobile World Congress(MWC)」が今年も現地時間2月26日より開催される。携帯通信会社やデバイスメーカーなど幅広いテクノロジー企業がこぞって出展。5Gを見据えたコネクテッドカーの出展も大きな見所となる。
シトロエンは、新型コンパクトSUVの『C3エアクロス』の欧州販売が、発売およそ4か月で5万台を超えた、と発表した。
フォルクスワーゲンは、新型コンパクトSUVの『T-Roc』に、オープン版のカブリオレを設定すると発表した。
国土交通省は、自動車運送事業のドライバーの長時間労働や、運転者の疾病などに起因する事故が社会問題となっていることから、個人事業者などの運転者の過労運転防止や健康状態の把握を事業者が確実に行うように関連する法案を改正する。
国土交通省は、トラック・バス・タクシーなどの自動車運送事業者向けに「脳血管疾患対策ガイドライン」を策定した。
2月25日に行われた第12回を迎えた東京マラソン。2位は2時間6分11秒をマークしたホンダの設楽悠太選手で、16年ぶりに日本新記録を更新する快挙だった。
ホンダは、2月28日から3月2日まで東京ビッグサイトで開催される「第14回 国際水素・燃料電池展 FC EXPO 2018」に出展、「つくる・つかう・つながる」をコンセプトに近未来の身近な水素社会を紹介する。
スバルの4ドアスポーツセダン『WRX STI』新型が、2020年にも発売される可能性が高いことが分かった。2018年1月の東京オートサロンで公開された『VIZIV パフォーマンス・STIコンセプト』が「WRX STI」新型へと進化する。