2018年2月のニュースまとめ一覧(19 ページ目)

VW ゴルフ のEV、50台をハンブルク市に引き渡し…延べ150万kmをゼロエミッション走行へ 画像
エコカー

VW ゴルフ のEV、50台をハンブルク市に引き渡し…延べ150万kmをゼロエミッション走行へ

フォルクスワーゲングループは2月22日、ドイツ・ハンブルク市とのパートナーシップの一環として、『e-ゴルフ』50台を同市に引き渡した、と発表した。

三菱 エクリプスクロス、米国第一号車が上陸…3月販売開始 画像
自動車 ニューモデル

三菱 エクリプスクロス、米国第一号車が上陸…3月販売開始

三菱自動車の米国法人、三菱モータースノースアメリカは2月22日、新型SUVの『エクリプスクロス』の米国向け第一号車が上陸した、と発表した。

【F1】メルセデスAMG F1 W09 EQパワー+発表…メルセデスF1で最速 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1】メルセデスAMG F1 W09 EQパワー+発表…メルセデスF1で最速

メルセデスベンツは22日、2018年F1シーズを戦うマシン、メルセデスAMG「F1 W09 EQパワー+」をイギリスのシルバーストン・サーキットで発表した。発表会の模様はウェブで中継された。発表会に続いて撮影のためにサーキットを100kmほど走った。

【F1】フェラーリが「SF71H」を発表 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1】フェラーリが「SF71H」を発表

フェラーリは22日、2018年シーズンのF1マシン「SF71H」を発表した。ルール変更により空力特性が変更され、タイヤの幅も広がり、これらによりパフォーマンスが向上している。ちなみにSF71Hは、64代目のF1シングルシーターだ。

ボッシュ、コネクテッドモビリティサービス部門を設立 画像
自動車 テクノロジー

ボッシュ、コネクテッドモビリティサービス部門を設立

ボッシュは2月21日、ドイツで開幕した「コネクテッドワールド2018」において、「コネクテッドモビリティサービス」部門を設立した、と発表した。

トヨタやメルセデス/BMWが参加、コネクトカー技術を発表へ…MWC 2018 画像
自動車 テクノロジー

トヨタやメルセデス/BMWが参加、コネクトカー技術を発表へ…MWC 2018

携帯通信事業者の業界団体、GSMAは、スペインで2月26日に開幕する世界最大規模の携帯通信関連見本市、「MWC(モバイル・ワールド・コングレス2018)」に、2300社を超える企業が参加すると発表した。

コンチネンタル、仮想スマートフォンキーを発表へ…MWC 2018 画像
自動車 テクノロジー

コンチネンタル、仮想スマートフォンキーを発表へ…MWC 2018

コンチネンタルは、スペインで2月26日に開幕する世界最大規模の携帯通信関連見本市、「MWC(モバイル・ワールド・コングレス2018)」において、仮想スマートフォンキーを発表する。

日産 西川社長「より多くの人に新モビリティを」…DeNAと自動運転車の実証実験開始 画像
自動車 テクノロジー

日産 西川社長「より多くの人に新モビリティを」…DeNAと自動運転車の実証実験開始

日産自動車とディー・エヌ・エー(DeNA)は2月23日、共同開発中の自動運転車両を活用した交通サービス「Easy Ride(イージーライド)」の一般モニター参加による実証実験を3月5日から2週間、横浜市内で行うと発表した。

あいおいニッセイ同和損保、英国で日本人向け自動車保険を販売開始 画像
自動車 ビジネス

あいおいニッセイ同和損保、英国で日本人向け自動車保険を販売開始

あいおいニッセイ同和損保は、英国子会社Aioi Nissay Dowa Insurance Company of Europe(ADE社)を通じ、伊藤忠商事傘下の保険ブローカーより在英国日本人向け自動車保険「モーター一番」の商権を譲受したと発表した。

日野 プロフィアなど、冷蔵冷凍車1554台をリコール…冷凍ユニットが脱落するおそれ 画像
自動車 テクノロジー

日野 プロフィアなど、冷蔵冷凍車1554台をリコール…冷凍ユニットが脱落するおそれ

インガソール・ランドは2月23日、日野『プロフィア』などの冷蔵冷凍車用冷蔵冷凍装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

    先頭 << 前 < 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 19 of 112