東京地下鉄(東京メトロ)は5月3~5日、銀座線渋谷駅の移設に伴なう線路切換工事のため、銀座線渋谷~表参道間・青山一丁目~溜池山王間を終日運休する。
国道20号甲州街道を西に走り、北杜市から新国界橋を渡るとまもなく、釜無川沿いに見えてくるのが、道の駅「信州蔦木宿」である。ここは道の駅ながら遅くまで営業の天然温泉が楽しめる「つたの湯」がある。
「スピーカー交換」を実行した後に、そのスピーカーの実力をさらに引き出すための方法として、「外部パワーアンプ」の導入をおすすめする短期集中連載をお贈りしてきた。今回はその最終回として、「スーパーハイエンド・パワーアンプ」をクローズアップする。
フェラーリは2月21日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー2018で初公開する『488ピスタ』に、モータースポーツ直系のエアロダイナミクスを導入すると発表した。
モービルアイに代表されるイスラエルのモビリティベンチャー企業と日本企業を結びつけることで、互いのシナジー効果を高めようと、リンカーズと住商アビーム自動車総合研究所との共催でイスラエル自動車産業セミナーを2月21日、都内で開催した。
2月22日、自動車ガラスの補修・交換で知られるダックスが、世界的な第三者認証機関テュフラインランドの日本法人テュフラインランドジャパンと、自動車ガラス補修店に関わる監査・認証制度の構築に向けて協業を開始したという発表をした。
オートバックスセブンは、プライベートブランドアルミホイール「エヴァンス」シリーズに「HA1」を追加し、全国のオートバックス・スーパーオートバックス各店舗にて2月22日から販売を開始した。
ホンダは、軽二輪アドベンチャーモデル『CRF250ラリー』にブラックカラーを追加し、3月2日より販売を開始する。
ダイムラーは2月21日、メルセデスベンツ『アクトロス』のEVを、2021年から量産すると発表した。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、2月25日開催の「東京マラソン2018」に、新型PHVスポーツ『i8ロードスター』を先導車として提供し、日本初披露を行う予定だ。