2017年12月のニュースまとめ一覧(53 ページ目)

廃止された駅も…相鉄100周年で記念入場券セット 12月18日発売 画像
鉄道

廃止された駅も…相鉄100周年で記念入場券セット 12月18日発売

相模鉄道(相鉄)は12月18日、創立100周年の記念切符を発売する。相鉄線全駅の入場券セットで、廃止・改名された駅の「復刻記念券」なども付く。発売額は3750円。

フィアット プント、衝突テストで星ゼロ評価…ユーロNCAP史上初 画像
自動車 テクノロジー

フィアット プント、衝突テストで星ゼロ評価…ユーロNCAP史上初

ユーロNCAPコンソーシアムは12月13日、フィアット『プント』の衝突安全テストの結果を公表した。最高で5つ星のところ、星ゼロ評価。ユーロNCAP史上、星ゼロ評価は初となった。

昔のチンチン電車「玉電」を修復へ…ふるさと納税で費用を募集 2018年6月29日まで 画像
鉄道

昔のチンチン電車「玉電」を修復へ…ふるさと納税で費用を募集 2018年6月29日まで

東京都世田谷区は、12月15日から宮坂区民センター(東京急行電鉄世田谷線宮の坂駅最寄り)に保存されている、元東京急行電鉄(東急)デハ80形電車の補修整備費用を募っている。

自工会 西川廣人会長、不適切な完成検査「法令順守の徹底に取り組む」 画像
自動車 ビジネス

自工会 西川廣人会長、不適切な完成検査「法令順守の徹底に取り組む」

日本自動車工業会の西川廣人会長は15日の会見の冒頭、個社の不適切な完成検査について、改めて謝罪した。

復活のアルピーヌ A110 新型、量産第一号車がラインオフ 画像
自動車 ビジネス

復活のアルピーヌ A110 新型、量産第一号車がラインオフ

ルノー傘下のアルピーヌは12月14日、フランス工場において、新型アルピーヌ『A110』の量産第一号車がラインオフした、と発表した。

人工筋肉を使った歩行トレーニング装置、ブリヂストンなど開発へ 画像
自動車 ニューモデル

人工筋肉を使った歩行トレーニング装置、ブリヂストンなど開発へ

ブリヂストンは12月15日、東京医科歯科大学生体材料工学研究所の川嶋健嗣教授と共同で、シニアの健康増進に貢献する歩行トレーニング装置の開発を開始したと発表した。

山田線の新駅設置、宮古市内の2駅が認可 2018年度末の復旧時に開業 画像
鉄道

山田線の新駅設置、宮古市内の2駅が認可 2018年度末の復旧時に開業

国土交通省東北運輸局は12月14日、JR東日本から申請されていた山田線宮古駅(岩手県宮古市)~釜石駅(岩手県釜石市)間の新駅設置を同日付けで認可したと発表した。

電動ドライブステーション、全国20店舗に到達…三菱自の次世代店舗 画像
エコカー

電動ドライブステーション、全国20店舗に到達…三菱自の次世代店舗

太陽光発電システムとV2H機器を備える三菱自動車の次世代店舗「電動ドライブステーション」が、12月16日にリニューアルオープンする「西日本三菱自動車販売 新大阪店」で、全国20店舗に到達する。

デンソー、スマートキー開発の米ベンチャーを買収…スマホを用いた特許技術を保有 画像
自動車 ビジネス

デンソー、スマートキー開発の米ベンチャーを買収…スマホを用いた特許技術を保有

デンソーは、スマートフォンを用いたスマートキー/スマートエントリーに関する特許技術を保有する米国のベンチャー企業「インフィニットキー社」を2017年10月に買収したと発表した。

アルファロメオ ジュリエッタ がユーロNCAPで最高評価を逃した理由 画像
自動車 テクノロジー

アルファロメオ ジュリエッタ がユーロNCAPで最高評価を逃した理由

ユーロNCAPコンソーシアムは12月13日、アルファロメオ『ジュリエッタ』の衝突安全テストの結果を発表した。最高で5つ星のところ、3つ星評価にとどまった。

    先頭 << 前 < 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 …60 …70 ・・・> 次 >> 末尾
Page 53 of 114