2017年12月のニュースまとめ一覧(60 ページ目)

モデューロX 第4弾は フリード …ホンダらしい操縦性や上質さと「オレらしさ」 画像
自動車 ニューモデル

モデューロX 第4弾は フリード …ホンダらしい操縦性や上質さと「オレらしさ」

ホンダ『N-BOX』『N-ONE』『ステップ ワゴン』と、2013年からコンプリートモデルとして追加されてきた Modulo X(モデューロX)シリーズ。その第4弾は、5ナンバーサイズのコンパクトミニバン『フリード』だ。

上質でしなやかな走りを…ホンダ フリード モデューロX[写真蔵] 画像
自動車 ニューモデル

上質でしなやかな走りを…ホンダ フリード モデューロX[写真蔵]

ホンダは、コンプリートカーブランド『Modulo X(モデューロ エックス)』の第4弾としてホンダ『フリード』をベースにその走行性能とデザインにさらに磨きをかけたコンプリートモデル『FREED Modulo X(フリード モデューロ エックス)』を12月15日より発売する。

メルセデスベンツ Gクラス 新型、デジタルコクピット採用へ 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスベンツ Gクラス 新型、デジタルコクピット採用へ

メルセデスベンツは12月12日、現在開発中の新型『Gクラス』にデジタルコクピットを採用すると発表した。

【カーオーディオ製品選びの傾向と対策】パワーアンプ編 その10…グレードについて 画像
自動車 テクノロジー

【カーオーディオ製品選びの傾向と対策】パワーアンプ編 その10…グレードについて

カーオーディオを趣味とする方々に向けて、その楽しみをさらに奥深いものとしていただくために、製品選びの“傾向と対策”を紹介している。現在は「パワーアンプ」にスポットをあてていて、今回は、“グレード”について解説していく。

【ダンロップ ウインターマックス02】進化した高性能スタッドレス、3つの特徴とは?…雪上試乗 画像
自動車 ビジネス

【ダンロップ ウインターマックス02】進化した高性能スタッドレス、3つの特徴とは?…雪上試乗PR

ダンロップの『WINTER MAXX(ウインターマックス)』シリーズは、多くのユーザーから愛され、雪国で信頼を勝ち取ってきたスタッドレスタイヤである。その最新作として2016年に登場したのが『ウインターマックス02』だ。

シビックタイプR の2.0ターボを アコード に搭載【ロサンゼルスモーターショー2017】 画像
自動車 ニューモデル

シビックタイプR の2.0ターボを アコード に搭載【ロサンゼルスモーターショー2017】

ホンダの米国法人、アメリカンホンダは、米国で開催中のロサンゼルスモーターショー2017において、新型『アコード』の「2.0T」を初公開した。

貸切バス、3割の事業者でシートベルト装着確認が不十分…覆面添乗調査結果 画像
自動車 テクノロジー

貸切バス、3割の事業者でシートベルト装着確認が不十分…覆面添乗調査結果

国土交通省は、8~10月に実施した貸切バス事業者に対する覆面添乗調査の結果をまとめた。

バリアフリー化の進捗状況、ノンステップバスが3.2ポイントアップの53.3% 2016年度末 画像
自動車 ビジネス

バリアフリー化の進捗状況、ノンステップバスが3.2ポイントアップの53.3% 2016年度末

国土交通省は、バリアフリー法に基づく2016年度末時点でのバリアフリー化の進捗状況を公表した。

レンタカー向けデジタルキー、スマホがキー代わり…コンチネンタルがCES2018で公開予定 画像
自動車 テクノロジー

レンタカー向けデジタルキー、スマホがキー代わり…コンチネンタルがCES2018で公開予定

コンチネンタルは12月12日、レンタカー向けにスマートフォンがキー代わりになるデジタルキーサービスを導入すると発表した。2018年1月、米国で開幕するCES2018において、このデジタルキーサービスを初公開する。

JAL、こんどは「宇宙旅行」事業にチャレンジ---ispaceと資本業務提携 画像
宇宙

JAL、こんどは「宇宙旅行」事業にチャレンジ---ispaceと資本業務提携

日本航空(JAL)は、民間宇宙スタートアップ企業で将来における宇宙での生活圏構築に向け開発を進めているispaceと資本業務提携を締結した。13日に発表した。

    先頭 << 前 < 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 …70 …80 ・・・> 次 >> 末尾
Page 60 of 114