2017年12月のニュースまとめ一覧(57 ページ目)

NVIDIAがコマツと提携、建設現場にAI導入…安全性と生産性向上へ 画像
自動車 ビジネス

NVIDIAがコマツと提携、建設現場にAI導入…安全性と生産性向上へ

米国に本拠を置く画像処理用半導体(GPU)メーカー、エヌビディア(NVIDIA)は12月12日、建設現場にAI(人工知能)を導入することを柱に、コマツと提携を結ぶと発表した。

エアサス不具合で車体が傾く…メルセデスAMG E43 など5車種リコール 画像
自動車 テクノロジー

エアサス不具合で車体が傾く…メルセデスAMG E43 など5車種リコール

メルセデス・ベンツ日本は12月14日、メルセデスAMG『E43』などのエアサスペンションに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

CX-8 の予約受注が7362台と月間計画の6倍に…マツダ国内営業担当「3列SUV市場創造に手応え」 画像
自動車 ビジネス

CX-8 の予約受注が7362台と月間計画の6倍に…マツダ国内営業担当「3列SUV市場創造に手応え」

マツダは12月14日、同日に発売した3列シートの新型SUV『CX-8』の予約受注が3か月で7362台になったと発表した。月間販売計画1200台の6倍強に相当し、国内営業本部では「想定以上の数字。3列シートSUVの市場創造に手応えがある」と評価している。

スターウォーズ 仕様の車をスマホでジェスチャー操作…日産が特設サイト 画像
モータースポーツ/エンタメ

スターウォーズ 仕様の車をスマホでジェスチャー操作…日産が特設サイト

日産自動車の米国法人、北米日産は12月13日、『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』の12月15日の公開に合わせて、スマートフォン内の日産の『スター・ウォーズ』仕様車を、ジェスチャーでコントロールできる特設サイトを開設した。

世界初の自動車用統合HMIプラットフォーム、デンソーとブラックベリーが共同開発 画像
自動車 テクノロジー

世界初の自動車用統合HMIプラットフォーム、デンソーとブラックベリーが共同開発

デンソーとカナダの通信機器大手ブラックベリー社は12月14日、世界初となる自動車用統合HMIプラットフォームを共同開発したと発表した。

楽天、携帯キャリア事業への参入を正式発表 画像
自動車 テクノロジー

楽天、携帯キャリア事業への参入を正式発表

インターネット通販サイト「楽天市場」などを展開する楽天は、一部メディアで報じられた、携帯キャリア事業への参入について、本日開催の取締役会にて決議されたことを発表した。

アイシン、ナビ連携でドライバーをサポートする最新シート展示予定…CES 2018に初出展 画像
自動車 テクノロジー

アイシン、ナビ連携でドライバーをサポートする最新シート展示予定…CES 2018に初出展

アイシン精機およびアイシンAWは、2018年1月9日から12日まで、米国ラスベガスで開催される世界最大の家電見本市「CES 2018」に初出展する。

日産 アトラス など、テールゲートリフタ装着車7車種をリコール…リフレクターが保安基準に不適合 画像
自動車 テクノロジー

日産 アトラス など、テールゲートリフタ装着車7車種をリコール…リフレクターが保安基準に不適合

新明和工業は12月14日、日産『アトラス』など7車種のテールゲートリフタ装着車について、リフレクターとバックランプが保安基準に適合しないとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

メルセデスベンツが C63S など12車種をリコール…ESP不具合で走行不能になるおそれ 画像
自動車 テクノロジー

メルセデスベンツが C63S など12車種をリコール…ESP不具合で走行不能になるおそれ

メルセデス・ベンツ日本は12月14日、メルセデスベンツ『C63S』などの横滑り防止装置(ESP)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

賞品は「貸切市電」…『西郷どん』謎解きイベント 1月6日 画像
船舶

賞品は「貸切市電」…『西郷どん』謎解きイベント 1月6日

鹿児島県鹿児島市のイベントプランナー『クラスマッチ』が運営する「謎電実行委員会」は、2018年1月6日に「謎電2018」を開催する。

    先頭 << 前 < 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 …60 …70 ・・・> 次 >> 末尾
Page 57 of 114