2017年12月のニュースまとめ一覧(52 ページ目)

ダッシュボード全面がディスプレイ…コンチネンタル、新デジタルコクピットをCES 2018で公開予定 画像
自動車 テクノロジー

ダッシュボード全面がディスプレイ…コンチネンタル、新デジタルコクピットをCES 2018で公開予定

コンチネンタルは12月14日、米国ラスベガスで2018年1月に開催されるCES2018において、新開発のデジタルコクピットを初公開すると発表した。

ボッシュ、トラック向け新コネクトをCES 2018で公開予定…ダイムラーと共同開発 画像
自動車 テクノロジー

ボッシュ、トラック向け新コネクトをCES 2018で公開予定…ダイムラーと共同開発

ボッシュは12月14日、米国ラスベガスで2018年1月に開催されるCES2018において、「コモン テレマティクス プラットフォーム」を初公開すると発表した。

西武鉄道、東村山駅の防風壁デザイン案を決定…高架化工事が進行中 画像
鉄道

西武鉄道、東村山駅の防風壁デザイン案を決定…高架化工事が進行中

西武鉄道は12月14日、連続立体交差事業(連立事業)により高架化工事中の東村山駅(東京都東村山市)について、高架駅舎に設置する防風壁のデザイン案が決まったと発表した。

ポールスターの600hp PHVクーペ、まずは欧米と中国の6か国に投入へ…新リースも導入 画像
エコカー

ポールスターの600hp PHVクーペ、まずは欧米と中国の6か国に投入へ…新リースも導入

ボルボカーズ傘下の高性能車開発メーカーとなったポールスターは12月14日、同社の第一号車、『ポールスター1』を最初に投入する市場を発表した。米国、中国、ドイツ、スウェーデン、ノルウェー、オランダの6か国と公表されている。

トライアンフ、スピードトリプルをリコール…配線ショートで走行不能のおそれ 画像
モーターサイクル

トライアンフ、スピードトリプルをリコール…配線ショートで走行不能のおそれ

トライアンフモーターサイクルズジャパンは12月15日、『スピードトリプルS』などのレギュレーター配線に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

DS3、ユーロNCAPの最高評価を逃す…スピードリミッターは評価 画像
自動車 テクノロジー

DS3、ユーロNCAPの最高評価を逃す…スピードリミッターは評価

ユーロNCAPコンソーシアムは12月13日、PSAグループの高級車ブランド、DSの『DS3』の衝突安全テストの結果を発表した。最高で5つ星のところ、3つ星評価となっている。

東京モーターショー2019は複数個所で開催へ…自工会 西川会長が明かす 画像
自動車 ニューモデル

東京モーターショー2019は複数個所で開催へ…自工会 西川会長が明かす

日本自動車工業会の西川廣人会長は12月15日の定例会見で2019年の東京モーターショーを東京ビッグサイトのほかに複数の場所で開催する方向で検討していることを明らかにした。

東京-新函館北斗間、アンダー4時間へ…北海道新幹線の速度向上策が決まる 2018年度末 画像
鉄道

東京-新函館北斗間、アンダー4時間へ…北海道新幹線の速度向上策が決まる 2018年度末

国土交通省は12月13日、北海道新幹線の「青函共用区間」における速度向上方針を、同日に開催された「青函共用走行区間等高速化検討ワーキンググループ」(高速化検討WG)の会合で決定した。

「春のダイヤ改正」2018年は3月17日実施…JR7社、概要を発表 画像
鉄道

「春のダイヤ改正」2018年は3月17日実施…JR7社、概要を発表

JR7社は12月15日、ダイヤ改正を2018年3月17日に実施すると発表した。新幹線では所要時間の短縮や増発、在来線特急では新型車両への統一などが行われる。

自工会 西川会長「景気の底堅さで順調」…2017年から新年への国内需要 画像
自動車 ビジネス

自工会 西川会長「景気の底堅さで順調」…2017年から新年への国内需要

日本自動車工業会の西川廣人会長(日産自動車社長)は12月15日、今年最後の記者会見を行い、冒頭、日産の完成検査不正について「お客様、関係する皆様に大きなご心配、ご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます」と、陳謝した。

    先頭 << 前 < 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 …60 …70 ・・・> 次 >> 末尾
Page 52 of 114