2017年12月のニュースまとめ一覧(54 ページ目)

整備工場がメンテしているレンタカー登場…杉並モータース 画像
自動車 ビジネス

整備工場がメンテしているレンタカー登場…杉並モータース

クルマの鈑金塗装・点検整備・車両販売・ボディコーティグ・ロードサービスの他、自動車保険やタイヤ・オイルなどの用品販売まで幅広く対応している杉並モータース(東京都杉並区・可児毅社長)から、新たに「杉並レンタカー」が登場した。

スペーシア 新型、デュアルセンサーブレーキサポート採用の理由は「ハイビームアシストを採用したかった」 画像
自動車 ニューモデル

スペーシア 新型、デュアルセンサーブレーキサポート採用の理由は「ハイビームアシストを採用したかった」

新型スペーシアは衝突被害軽減ブレーキを「デュアルセンサー ブレーキサポート」に変更した。その理由とは?

はとバス 入社試験から松田聖子、五輪委員会まで…ガイドさんのリアル[インタビュー] 画像
自動車 ビジネス

はとバス 入社試験から松田聖子、五輪委員会まで…ガイドさんのリアル[インタビュー]

12月15日は「観光バスの日」だ。東京都大田区平和島。環七通りと首都高1号羽田線が交差する地に、あの黄色いバスの車両基地がある。

世界を股にかけスーパーカーで大暴れ!『グランド・ツアー シーズン2』の見どころは 画像
モータースポーツ/エンタメ

世界を股にかけスーパーカーで大暴れ!『グランド・ツアー シーズン2』の見どころはPR

ジェレミー・クラークソン、リチャード・ハモンド、ジェームズ・メイの3人が全世界を舞台に、大自然や、道路環境、そしてクルマのスペックや“相棒たち”との戦いを繰り広げながら、グランド・ツアーの名の通り、ワールドワイドな珍道中を繰り広げる。

BASFと戸田工業、eモビリティ向け電池用正極材料事業を強化 画像
自動車 ビジネス

BASFと戸田工業、eモビリティ向け電池用正極材料事業を強化

BASFと戸田工業は12月14日、協業で展開するeモビリティ向け電池用正極材料事業を強化すると発表した。

最大で12倍の高速化、電動車両の新充電システム…コンチネンタルがCES 2018で公開予定 画像
エコカー

最大で12倍の高速化、電動車両の新充電システム…コンチネンタルがCES 2018で公開予定

コンチネンタルは12月13日、米国ラスベガスで2018年1月に開催されるCES2018において、EVなどの電動車両向けの新たな充電システムを初公開すると発表した。

三菱ふそうのEVトラック eキャンター、欧州第一号車を納車 画像
エコカー

三菱ふそうのEVトラック eキャンター、欧州第一号車を納車

ダイムラーは12月14日、傘下の三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)が、小型EVトラック『eキャンター』の欧州第一号車を納車した、と発表した。

豊田自動織機、新型リーチタイプ電動フォークリフトなど発売 画像
自動車 ビジネス

豊田自動織機、新型リーチタイプ電動フォークリフトなど発売

豊田自動織機・トヨタL&Fカンパニーは、新型リーチタイプ電動フォークリフト「リノバ」および自動運転タイプフォークリフト「リノバAGF」と、シンプル在庫管理システム「KEY SO-CO(キーソーコ)」を12月14日より発売した。

【カーオーディオ 次の一手】外部パワーアンプを導入 画像
自動車 テクノロジー

【カーオーディオ 次の一手】外部パワーアンプを導入

カーオーディオの音を良くするためのもっともポピュラーなアプローチはズバリ、「スピーカー交換」だ。さて、その次には何をすると良いのだろうか…。当特集では、それを考察している。今回はその第5回目として「外部パワーアン」の導入」について考えていく。

ZMPが全国初の遠隔型自動運転システム公道実証実験を開始 画像
自動車 テクノロジー

ZMPが全国初の遠隔型自動運転システム公道実証実験を開始

ZMPは12月14日、遠隔型自動運転システムの公道実証実験を開始した。東京のお台場地区で、運転席にドライバーがいない状態で公道を走行するものだ。全国初の公道での実証実験となる。

    先頭 << 前 < 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 …60 …70 ・・・> 次 >> 末尾
Page 54 of 114