廃止された駅も…相鉄100周年で記念入場券セット 12月18日発売

鉄道 企業動向
記念入場券セットのイメージ。12月18日から発売される。
  • 記念入場券セットのイメージ。12月18日から発売される。
  • 相鉄線内にある全25駅の入場券がセットになって販売される。
  • 廃止された駅や改名前の駅名による記念券も付く。
  • 神中鉄道時代の時刻表や路線図が付く。画像は時刻表。
  • 神中鉄道時代の時刻表や路線図が付く。画像は路線図。

相模鉄道(相鉄)は12月18日、創立100周年の記念切符を発売する。相鉄線全駅の入場券セットで、廃止・改名された駅の「復刻記念券」なども付く。発売額は3750円。

現在の相鉄は登記上1964年の設立だが、実質的には今から100年前の1917年12月18日、現在のJR相模線を運営する会社として創立総会が行われた。これに先立つ同年12月2日には、現在の相鉄本線などを運営する会社として神中軌道(後の神中鉄道)の創立総会も行われている。戦時中の1943年に相鉄が神中鉄道を合併する一方、翌1944年に相模線が国有化された。

記念入場券セットは、相鉄線全25駅のD型硬券普通入場券セット。古河電線駅(1957年1月廃止)や北程ヶ谷駅(現在の星川駅)など、廃止・改称された駅の入場券を模した「記念復刻券」10枚と、神中鉄道の復刻版路線図と復刻版時刻表(1933年)が付く。「記念復刻券」は通常の切符として使うことはできない。

12月18日から2018年1月31日までは、相鉄線の全25駅で販売。2018年2月1日以降は海老名駅の相鉄グッズショップ「そうにゃん」などで販売される予定だ。ただし販売数は2000セット限定。全駅での販売期間中に限定数に達した場合、「そうにゃん」などでは販売しない。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集