ヘリテージカーの魅力を紹介する自動車展示会「AUTOMOBILE COUNCIL 2017」(オートモビルカウンシル2017)が4~6日、千葉市の幕張メッセで開催されました。主催はAUTOMOBILE COUNCIL 2017実行委員会。会期中に累計で2万7525名が会場を訪れました。新車を生産・販売するメーカーも出展、自社のブランドをアピールしていました。レスポンスでは下記の記事を公開しています(見出しをクリックすると記事ページが開きます)。■近代アウディの歴史はクワトロ■ワゴンの歴史とクラシックガレージ…ボルボ■日産におけるカーデザインの歴史を振り返る■事故ゼロを求めて60年、スバルが追求する総合安全■ホンダは新旧 NSX の競演、タイプRも登場■マツダはロータリーの歴史を展示「飽くなき挑戦を続ける」■プリウス 20周年はトヨタEVシフトの節目かみなさんはどの記事が面白かったですか? 教えてください。アンケート締め切りは72時間後(8月18日7時59分)、発表はこの同じURLで96時間以内(8月19日7時59分まで)に行ないます!! <回答発表!!>1位は「マツダはロータリーの……」でした。時期を同じくしてレストア事業の展開を発表、会場でも初代『ロードスター』を展示して新ビジネスをアピールしていました。2位は「近代アウディの……」。ブースには「クワトロ」の名車3台を並べました。新型車も発表、ヘリテージが最新型に脈打っていることを示し、オートモビルカウンシルならではの展示になっていましたね。3位はボルボの「ワゴンの歴史と……」。現行ワゴンの特別仕様車と歴代のワゴンを並べ、伝統を主張していました。ボルボブースでもレストアサービス「クラシックガレージ」が注目を集めていました。アンケートにご協力ありがとうございました。次の調査もよろしくお願いします。