JAF(日本自動車連盟)は、JAFホームページ「HAPPY BIKE!!」内の「バイクの音を楽しむ名車図鑑」の第3弾として、ホンダ『VF1000R』、ヤマハ『V-MAX』を公開した。JAF HAPPY BIKE!!は「バイクに乗るのが楽しくなる」をコンセプトとしたバイクユーザーのためのページだ。今年3月に公開した「名車図鑑」では、40~50歳代には懐かしいバイクと所有しているユーザーのストーリーを高音質のハイレゾ音源とともに公開している。第1弾ではヤマハ『RZ350』やスズキ『GSX750S カタナ3型』など8台が登場。7月19日にはカワサキ『Z900』、スズキ『RGV250ガンマ』を追加した。第3弾として登場するのは、ホンダVF1000RとヤマハVMAX。カテゴリーこそ違えど、ともに日本のモーターサイクル史にその名を刻む、V4エンジン搭載の名車。動画は、映像として実際のバイクが登場し、エンジンをかける瞬間やメーターパネルの動きを見ることができ、耳だけでなく目でも楽しめるものとなっている。また、新動画にあわせてマニアック度を診断できる「バイクオタ診断!」を公開。「このメーターはどのバイク?」などの設問に対し3つの選択肢の中から解答。全6問解答すると自分のマニアック度がレベル1~6で診断される。
ホンダ MotoGP、2020年シーズンは「完敗」するも満足! 負から学んだ多くを糧に3冠奪還へ 総括会見 2021年1月9日 ホンダは2021年1月8日、オンラインにて2020年シーズン MotoGP合…