ゼンリンとNEDO、ドローン自動飛行支援システムの実証実験…3次元地図を使用

航空 テクノロジー
ゼンリンのドローン自動飛行支援システムの全体像
  • ゼンリンのドローン自動飛行支援システムの全体像

ゼンリンとNEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)は6月2日、3次元地図を用いたドローン自動飛行支援システムの実証実験を、北九州市で実施した、と発表した。

ゼンリンは、自律飛行による山間部や離島への物資の配送、災害時の対応など、社会課題の解決に活用が期待されるドローンを安全安心に運航させるため、「安全な飛行経路を示す3次元地図データ」、「移動体通信網を用いたドローンの制御プログラム」、「ドローンの状態をリアルタイムで把握する飛行履歴の解析技術」から構成される自動飛行支援システムを開発している。

今回、この自動飛行支援システムを、北九州市の協力のもとで実証実験。実際の都市を模擬した環境として、北九州市内の学校跡地の校舎、樹木やフェンスなどを活用。目的地までの基本飛行、障害物回避、バッテリー切れなど、トラブル発生時の安全行動の3つのケースを想定した検証を行った。

ゼンリンとNEDOは、「今後、この実証実験で得られた知見をもとに、システムの改良を続け、都市部などの有人地帯における自動飛行の早期実現を目指す」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集