後継車両については今のところアナウンスなし。最終戦のレースがすでに終了しており、レースで走る勇姿は見られないが、12月6日にツインリンクもてぎで行われる「HONDA Racing THANKS DAY」で最後の勇姿が見られる。
一方、トヨタPRIUS GTでGT300クラスに参戦していたaprは、11月18日のシーズン終了後に「ZVW30型 PRIUS GT」での参戦を終了すると発表した。2015年シーズンは開幕戦の岡山で優勝、着実にポイントを重ね最終戦ではポール・トゥ・ウインを果たし、年間ランキングも2位に入る活躍をしていた。
PRIUS GTは2012年シーズン開幕から参戦。同年は途中から参戦したCR-Z GTと共にハイブリッド元年を示した。PRIUS GTは市販車用のハイブリッドシステムを搭載していたのがCR-Z GTとの違いだった。2013年の第2戦富士でレーシングハイブリッド車として初めて優勝を飾り、通算で4回のポールポジションと3回の優勝と、こちらもGT300クラスには欠かせない存在となっていた。
こちらも後継車両に関しては未発表。シーズン終了後に参戦終了のアナウンスがされたため、最終戦もてぎで、じっくり見ていなかったファンも多いかもしれない。今週末11月22日に富士スピードウェイで行われる「TOYOTA GAZOO Racing Festival2015」で最後の勇姿が見られる。
《雪岡直樹》