BASFのカラートレンド予測…今年のテーマは「あるがままに」

自動車 ビジネス 国内マーケット
カラートレンド予測、今年のテーマ「RAW-あるがままに-」
  • カラートレンド予測、今年のテーマ「RAW-あるがままに-」
  • カラートレンド予測、グローバル共通テーマ「感覚に従う」
  • カラートレンド予測、グローバル共通テーマ「技術と生命の融合」
  • カラートレンド予測、グローバル共通テーマ「技術と生命の融合」
  • カラートレンド予測、地域別テーマ「アジア太平洋:自己実現」
  • カラートレンド予測、地域別テーマ「ヨーロッパ:価値の再定義」
  • カラートレンド予測、地域別テーマ「北米:活力」

BASFコーティングス事業部は8月7日、2~3年先のアジア太平洋地域を含む世界のカラートレンド予測を発表した。

同事業部のグローバルデザインチームでは毎年、グローバルと各地域(アジア太平洋/北米/欧州)の2つの視点から時代の流れを読み解き、自動車のカラートレンドを予測している。

BASFの最新のカラートレンド予測のテーマは「あるがままに(RAW)」。今回のテーマは「完璧なものや過度に表現されたものよりも、素のままの飾らないもの」や「自分自身の感覚」をより追求する価値を表現している。

BASFでアジア太平洋地域のカラーデザインを担当する松原千春チーフデザイナーは「アジア発のデザインが世界の市場で重要視されていることで、自国の『伝統』や『アイデンティティ』にエコロジーや都市化といった現代の問題を関連付け、この地域からユニークなデザインコンセプトが誕生している」とコメントしている。

アジアの消費者は未来への強い意識をもっており、地域の独自性と特徴を大切にしている。そのため「鮮やかなオレンジ」や「強い色合いの青紫」が、その前向きな姿勢や自信を反映。高彩度の青色など、青のバリエーションも、コンパクトカーや小型SUVで注目されていくと予測している。

一方、中国では、人々がアイデンティティや豊かな暮らしを求めるなか、「生活の質」がキーワードになっている。そのため、スタイリッシュなデザインと素材を用いた洗練された鮮やかな色が、消費経験を積んできた中国の消費者の心を掴むと予測。具体的には、ワインレッドのような新しいクラシックカラーが若者の間で好まれるほか、質感を抑えた明るいオレンジ色がアクティブな人たちに好まれるとみている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集