米国の自動車大手、フォードモーターは2月13日、カナダのオークビル工場を新型グローバルSUVの生産拠点に選出した、と発表した。
日経新聞と系列の日経広告研究所が実施した「企業イメージ調査」では、トヨタ自動車が前回に続いて首位をキープ、2位はグーグルで、ホンダが前回の17位から3位に大躍進。
国際宇宙ステーション(ISS)「きぼう」日本実験棟から放出された米国の超小型衛星から異常が見付かった。
海外で初となる官民一体による航空セミナー「日・インドネシア航空セミナー」がインドネシア・ジャカルタで開催された。
JR西日本の真鍋精志社長は、同社の中期経営計画に盛り込んだ豪華列車について、2017年春の運行開始を目指す意向を示した。2月13日に行われた定例社長会見で明らかにした。
JAF(日本自動車連盟)は、都内でも記録的な積雪となった2月8日のロードサービス出動件数(速報値)をまとめた。
日産自動車の片桐隆夫副社長は2月13日に発売した新型軽自動車『デイズ ルークス』の事前受注が2万台に達していることを明らかにした。
米国の自動車最大手、GMは2月13日、タイ・ラヨーン組み立て工場における累計生産台数が100万台に到達した、と発表した。
レクサスは2月13日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー14において、『RC350 F SPORT』を初公開すると発表した。
インド・デリーで開催された「第12回オートエキスポ2014 コンポーネンツ」。出展したデンソーブースの内容をレポート。