神戸新交通は2月13日、ICカードの全国相互利用サービスに3月1日から対応すると発表した。
合成ゴムやプラスチックなどの特殊化学品を製造するランクセスは2月13日、都内で報道陣との懇談会を開催した。
東武鉄道(東武)は2月13日、野田線に4月1日から導入する路線愛称名「東武アーバンパークライン」のロゴマークを制定したと発表した。順次、各駅の案内表示や車両などに掲出する。
全体相場は4日ぶりに反落。
東芝は2月13日、インドの首都デリーで都市鉄道網を運行するデリーメトロ公社(DMRC)向け新車両486両分の空調システムを、韓国の車両メーカー・現代ロテムから受注したと発表した。
JR西日本と近畿日本鉄道(近鉄)、南海電気鉄道の3社は2月13日、連絡IC定期券を3月14日から発売すると発表した。JR西日本~近鉄の連絡IC定期券は既に発売されており、JR西日本~南海と近鉄~南海の連絡IC定期券が新たに発売される。
世界のスポーツ自転車が一堂に集まるイベント「名古屋サイクルトレンド」が3月1日と2日の2日間、ポートメッセなごや(名古屋市港区)で初開催される。
日産自動車は、新型軽自動車『デイズ ルークス』を2月13日より販売開始した。
IMAGICA(本社・東京)は12日、ジョホール州南部のイスカンダル開発地域に、IMAGICAインターナショナル・アジアを設立したと発表した。
東京汽船が発表した2013年4-12月期(第3四半期)連結決算は、経常利益は前年同期比8.9%増の8億6300万円となった。