試走対象となったタイヤは、メタルコア製法NEO-T01による新しいランフラットタイヤ『SP SPORT MAXX 050 NEO』、ラベリング表示でAAA-aランクとなった『エナセーブNEXT』、石油外素材100%のタイヤ『エナセーブ100』の3種類の他、『VEURO VE303』、『LEMANS LM704』、『エナセーブEC203』、『GRANDTREK PT3』の試走も行われた。
このうち11月17日に発表されたSP SPORT MAXX 050 NEOについて、高速周回路と振動騒音路で乗り心地、静粛性などをテストした。車両はBMW『523i』だ。岡山テストコースの高速周回路は1周3.2Kmの平均的なオーバルコースで、試走はバンクなしのコースだが、2つのコーナーは100km/h以上でも安定した横Gとロール角でグリップをキープしてくれる。高速でのレーンチェンジも剛性感のあるしっかりした動きを見せた。切り始めの応答性がよく、最初の横Gはそれなりに感じるが、レーンチェンジ後の収まりは余計な反動やヨレはない。