【スズキ レッツ 新型発表】組み立ては日本、濱本社長「豊川工場製にこだわり」

モーターサイクル 新型車
スズキ二輪 濱本英信 代表取締役社長
  • スズキ二輪 濱本英信 代表取締役社長
  • スズキ レッツ プレゼンテーション。“日本製”をアピール
  • スズキ レッツG
  • スズキ レッツG
  • スズキ レッツG
  • スズキ レッツG
  • スズキ レッツG
  • スズキ レッツG

スズキは、新型50cc原動機付自転車『レッツ』および『レッツG』を発表。レッツGを12月11日から、レッツを2015年3月13日より発売する。現在の国内二輪は、海外生産がひとつの流れとなっているが、新型レッツはスズキの豊川工場で組み立てが行なわれ、出荷される。

スズキ二輪の濱本英信代表取締役社長は新型レッツシリーズに対して「10年ぶりのフルモデルチェンジにあたり、多くのユーザーの意見を聞きながら、使いやすさにこだわって作った」と話す。続けて「原付は経済的で便利な乗り物。今一度その魅力を提案し、市場の活性化を図りたい」(濱本社長)と語った。

新型レッツは“日本製”であることを特徴のひとつとする。それについて濱本社長に伺うと「最終組み立てをスズキの豊川工場で行ない、さらにそこでの厳しい基準をクリアした製品を世の中に送り出す。豊川工場製という点にはこだわりを持っており、日本国内で組み立てることは、ユーザーに対する品質保証となる」と述べた。

《阿部哲也》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集