日本自動車研究者ジャーナリスト会議(RJC)は、2015年次RJCカーオブザイヤーの第一次選考会を開催し、国産車/輸入車/テクノロジー各賞の6ベストを決定した。今後、11月11日に栃木県茂木町の「ツインリンクもてぎ」で開催する最終選考会において、今回決定した6ベストの中からRJC選考委員の投票により、2015年次のRJCカーオブザイヤーを決定する。2015年次RJCカーオブザイヤー(国産車) 6ベスト●1:ダイハツ工業『コペン』●2:富士重工業『レヴォーグ』●3:本田技研工業『N-WGN』●4:マツダ『デミオ』●5:三菱自動車工業『ek スペース』/日産自動車『ディズ ルークス』●6:日産自動車『スカイライン』●7:スズキ『ハスラー』(6位が同数のため7車種が最終選出会にノミノート)2015年次RJCカーオブザイヤー インポート 6ベスト●1:アウディ『A3』/『S3セダン』●2:BMW『i3』●3:BMW『MINI』●4:ジャガー『Fタイプ クーペ』●5:メルセデスベンツ『Cクラス』●6:フォルクスワーゲン『ポロ』2015年次RJCテクノロジー オブザイヤー 6ベスト●1:運転支援システム 「アイサイト(ver.3)」:スバル『レヴォーク』/『WRX S4』●2:SKYACTTIV-D 1.5 エンジン:マツダ『デミオ』●3:ダイレクト アダプティブ ステアリング:日産『スカイライン350GT HYBRID」●4:S-エネチャージ:スズキ『ワゴンR』●5:Life Drive(ライフドライブ)コンセプト:BMW『i3』/『i8』●6:レーダーセーフティパッケージ:メルセデス・ベンツ『Cクラス』