【鈴鹿8耐】4耐は“ライト版8耐”ではない…17歳ライダーが見せた「魂の完走」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
SP忠男レーシングチーム『ヤマハYZF-R6』の名越公助
  • SP忠男レーシングチーム『ヤマハYZF-R6』の名越公助
  • 鈴鹿4時間耐久ロードレース(鈴鹿4耐) 2014年
  • 鈴鹿4時間耐久ロードレース(鈴鹿4耐) 2014年
  • 鈴鹿4時間耐久ロードレース(鈴鹿4耐) 2014年
  • 鈴鹿4時間耐久ロードレース(鈴鹿4耐) 2014年
  • 鈴鹿4時間耐久ロードレース(鈴鹿4耐) 2014年

2輪モータースポーツの祭典である「コカ・コーラ ゼロ 鈴鹿8時間耐久ロードレース」(鈴鹿8耐)。4日間にわたるレースウィークエンドでは、もう1つのレースがある。それが「鈴鹿4時間耐久ロードレース」(鈴鹿4耐)だ。

鈴鹿4耐は、単なる“ライト版鈴鹿8耐”ではない。レギュレーションの面で8耐と大きく異なるのが、タイヤ交換の回数だ。2014年から8耐でも15回というタイヤ本数制限が設けられたが、4耐で使用できるタイヤは基本的に1セットのみだ(ウェットタイヤを除く)。炎天下の中で行われる耐久レースとしては、8耐をもしのぐ非常に過酷な条件と言える。

だからこそ、優勝はもとより、完走することそのものが名誉となる。26日に行われた鈴鹿4耐決勝レースでも1つのドラマがあった。トップに立ったチームが次々と転倒する波乱の展開の中、レース中盤の51周目で首位についたSP忠男レーシングチーム『ヤマハYZF-R6』の名越公助/目代祐紀組。ラスト1時間を切ると、Yamaha Racing Indonesia A『ヤマハYZF-R6』のイマニュエル・プラツナ/茨木繁組との一騎打ちとなった。

両チームとも最後のピット作業を終えて、SP忠男レーシングは名越、Yamaha Racing Indonesia Aはプラツナでファイナルスティントへ。両者とも弱冠17歳、未来あるライダーが駆る2台のYZF-R6が繰り広げるドッグファイトが始まった。86週目でプラツナがトップを奪うが、89週目で名越が再逆転、名越はそのままハイペースで駆け抜けた。しかし、スプーンカーブで周回遅れを抜こうとした時マシンが接触、バランスを崩した名越はそのままセーフティーゾーンへ突っ込んだ。残り時間は5分だった。

この瞬間、SP忠男レーシングチームの優勝は事実上消え去った。マーシャルによって担架が投入される中、名越は自力で立ち上がり、横たわるマシンへと向かった。損傷が少ないことを確認すると、そのままレース復帰へ向けてゆっくりとマシンを始動した。

数分後、チェッカーフラッグが振られ真夏の耐久レース前哨戦は終わりを告げた。SP忠男レーシングチームは6位での完走を果たした。目前に迫った栄冠を、あと一歩のところで逃した名越だが、満身創痍での完走に観客は惜しみない拍手を送った。“鈴鹿に潜む魔物”を知った若きライダー、ヘルメットにあしらわれたトレードマークの大きな目玉と、その中の瞳はすでに次の戦いに向いている。

《瓜生洋明》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集