ジョルダンは4月30日、iPhone用の遠回り経路検索アプリ「乗換案内norippa(のりっぱ)」の提供を始めた。
スターフライヤーが発表した3月の運航実績によると国内線の利用率が前年同月より5.5ポイントアップの74.3%となった。
ボルボ『V40クロスカントリー T4 Nordic』は、ボルボ・カー・ジャパンが200台限定で発売を開始したクルマだ。このパワートレインは、T4エンジンの前輪駆動で、日本に導入されているクロスカントリーでは唯一の前輪駆動モデルとなる。
4月から消費税率が8%に引き上げられて1カ月が経過した。増税に伴う駆け込み需要の反動などの影響はどうなのか、きょうの各紙が大手百貨店の売上高や新車販売台数などの消費動向の結果を踏まえて判断した分析記事を取り上げている。
東京商工リサーチは5月1日、4月の「中小企業金融円滑化法」に基づく貸付条件変更利用後の倒産動向を発表した。
シンガポール・チャンギ国際空港を運営する「チャンギ・エアポート・グループ」は4月30日、キャセイパシフィック航空が2017年開業予定のターミナル4に移転すると発表した。
インド新車市場(乗用車)でトップシェアを誇るスズキのインド子会社、マルチスズキは5月1日、4月のインド新車販売の結果を公表した。輸出を含めた総販売台数は、8万6196台。前年同月比は11.4%減と、6か月連続で前年実績を下回った。
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が5月1日に発表した4月の新車販売統計(速報)によると、総台数は前年同月比5.5%減の34万5226台となった。マイナスは2013年8月以来8か月ぶり。
米国の自動車大手、フォードモーターは5月1日、最高経営者の交代を発表した。
書籍:「カーセンサー6月号」
発行:リクルートホールディングス