日産自動車の米国法人、北米日産は5月1日、4月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、4月としては過去最高の10万3934台。前年同月比は18.3%増と、7か月連続で前年実績を上回った。
埼玉県下で3校の自動車教習所を運営するファインモータースクールは4月29日、イベント「まるごとバイクフェスティバル2014」を開催した。
開幕2連勝でシーズンを滑り出したシトロエン・レーシング。世界ツーリングカー選手権(WTCC)はここから中央ヨーロッパ連戦に入り、第3戦はハンガリーが舞台となる。
京浜急行電鉄と京急観光は、5月17日(土)と25日(日)に「京急電鉄の鉄道員お仕事体験」を開催。17日(土)は車掌体験や施設の見学などを行い、25日(日)は職員とともに鉄道フェスタの運営スタッフを体験する。対象は小学生4-6年生とその保護者。
中国上海に拠点を置くQOROS(クオロス)オートモーティブ社は4月20日、中国で開幕した北京モーターショー14において、『クオロス3 ハッチ』を中国初公開した。
富士スピードウェイは、日産車オーナーを対象とした「FSW サーキットレッスン with ニスモ大森ファクトリー」を5月12日に開催する。
ナビタイムジャパンは5月2日から、総合ナビゲーションサービス「NAVITIME」「バスNAVITIME」などで、しずてつジャストラインを対応路線に追加した。
ホンダのインド現地法人、ホンダシェルカーズインディアリミテッドは5月1日、4月のインド新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、1万1040台。前年同月比は30%増と、大幅増を維持する。
コマツは、茨城工場(茨城県ひたちなか市)において「2014コマツ茨城工場フェア」を5月25日に開催する。工場フェア開催は今年で6度目、例年同様、様々なイベントを実施する。
三井ダイレクト損害保険は、事故対応サービスに関する顧客とのコミュニケーションサイト「eコミュニケーション」に新コンテンツを追加したと発表した。