ベントレー、コンチネンタルGT V8モデル投入による、ユーザー層の若返りは成功

自動車 ニューモデル 新型車
ベントレー・コンチネンタルGT V8コンバーチブル
  • ベントレー・コンチネンタルGT V8コンバーチブル
  • ベントレー・コンチネンタルGT V8コンバーチブル
  • ベントレー・コンチネンタルGT V8コンバーチブル
  • ベントレー・コンチネンタルGT V8コンバーチブル
  • ベントレー・コンチネンタルGT V8コンバーチブル
  • ベントレー・コンチネンタルGT V8コンバーチブル
  • ベントレー・コンチネンタルGT V8コンバーチブル
  • ベントレー・コンチネンタルGT V8コンバーチブル

ベントレー『コンチネンタルGT』には、V型12気筒とV8気筒の2種類のエンジンバリエーションがある。

エンジン別の日本での販売について、ベントレーモータースジャパンPR/マーケティングマネージャーの横倉典さんは、ほぼ半々だという。「8気筒が半分、12気筒のスピード3.5、残りの1.5が標準の12気筒(以下GT)」だと話す。

この傾向について、「8気筒とスピードの個性が強く、GTは影が薄い存在になりがち」と分析。GTは575馬力のエレガントなグランドツアラー。スピードはスーパースポーツのパフォーマンス(625馬力)を持つグランドツアラー。8気筒はもっと走りを楽しむためのスポーツカーという特徴づけをしている。横倉さんは「豪華か、ハイスペックか、楽しいかとなり、両極(ハイスペックか楽しいか)に分かれてしまう」という。

8気筒のユーザー層はほとんど新規ユーザーだと横倉さん。「同じようなクラスの競合車を保有、検討していた方が、初めてベントレーを購入している」と横倉さん。そういったユーザーにとって12気筒は、「(日本に限らず)購入は可能だが、まだ自分のクルマじゃない、自分のクルマとしてしっくり来ないと思うようだ」とその理由を述べる。

年齢層は40代後半から50代中盤と、12気筒の50代半ばから60代前半より若く、8気筒モデル投入によるベントレーユーザーの若返りは成功していると語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集