トヨタ自動車が6月6日、米国で発表する北米向け新型『カローラ』(日本仕様とは異なる北米専用車)。同車の2度目の予告が行われた。
ドイツの高級車メーカー、BMWが5月30日、欧州で発表した新型『X5』。同車の公式映像がネット上で公開されている。
メルセデス・ベンツ日本は『SLKクラス』に、マニュアルトランスミッション(MT)搭載モデル『SLK 200 ブルーエフィシェンシー MT』を追加した。
専用のボディパーツやハニカムグリル、なかなかセンスの良いカラーリングのレザーシートなど、専用の“コスメティック・チューニング”が施された事で確かにベースモデルよりも強い個性をアピールする事に成功しているのがこのモデル。
相模鉄道(相鉄)は、6月8日に「走るウルトラヒーロー号撮影会 IN 相模大塚」を相模大塚駅構内で開催する。開催時間は10時から15時(最終入場は14時45分)まで。入場は無料。
ボーイングは5月31日、トムソン航空に同航空会社にとって最初となるボーイング787ドリームライナーを納入したことを発表した。
JR東海が発表した輸送実績によると、5月1日から28日までの新幹線の利用人数は前年同期比3%増と好調だった。
小田急グループは7月28日から8月25日までの期間、小田急グループ各社の仕事が体験できる「小田急グループ親子体験イベント」を開催する。
日産自動車は5月31日、新しい通信サービス「NissanConnect CARWINGSいつでもLink」を開始。また同日、新サービスに対応した日産オリジナルカーナビゲーションを発売した。
5月27日のマン島TTレースの予選走行中、事故で他界した松下ヨシナリ氏。31日、松下氏のオフィシャルサイトが更新され、事故の原因に関する情報が伝わってきた。