資源エネルギー庁が5月22日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、5月20日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり151.9円となり、前週から0.2円下落した。レギュラーガソリンの価格下落は11週連続。
バンダイの子会社であるCCPは、3月13日にギネス世界記録を取得した、世界史上最小サイズの赤外線コントロールヘリコプター「NANO-FALCON」を6月8日に発売する。
東南アジアを中心に広く浸透しているバイクブランド“ホンダ”。発表会でホンダの二輪事業本部長である青山真二執行役員は「アフリカをはじめとする新興国に対しても積極的に取り組む」とした。
一畑電車(島根県出雲市)はこのほど、同社が所有する3種類の電車が運転できる「一畑電車プレミアム体験運転」を企画した。6月から2014年2月まで4回実施する。
日本損害保険協会は、昨秋のリサイクル部品活用推進キャンペーン期間中に、リサイクル部品に関するアンケートを実施。その結果を公表した。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は5月21日、御茶ノ水ソラシティの東京事務所にて、新開発の「イプシロンロケット」の打上げに関する記者説明会を開催。
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は、6月のサイオン『tC』の2014年モデル発売を控え、同車の価格を発表した。
UDトラックスは、5月22日から24日までパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展」に、大型トラック『クオン』のトラクタを出展する。
アッヴィ合同会社とIBD患者団体などは、今後、5月19日を、大腸や小腸などに原因不明の炎症を起こす難治性の炎症性腸疾患(IBD)を理解する日に制定すると発表した。欧州のIBD患者会が初めて世界会議を行なった1990年5月19日にまつわるという。
ホンダは、110ccスクーター『リード・EX』をフルモデルチェンジした『リード125』を7月4日に発売する。