ホンダは、原付二種スクーター『ディオ110』に新色を設定し5月24日に発売する。
はとバスは5月21日、東京スカイツリー展望台入場付ツアーの利用人員が、開業1年で26万850名になったと発表した。
ホンダは、斬新なスタイリングのネイキッドスクーター『ズーマーX』を6月14日に発売する。
ホンダは、アウトドアイメージのスタイリングでレジャー用途に適した原付二種『クロスカブ』を6月14日に発売する。
ホンダは、個性的で躍動感あふれるスタイリングの125ccスポーツモデル『グロム』を6月21日に発売する。
三菱自動車の水島製作所(岡山県倉敷市)で5月20日、同社と日産自動車が共同開発した軽自動車のオフライン式のセレモニーが行われた。その席で挨拶にたった三菱の益子修社長は従業員に対し、厳しい表情で“喝”を入れた。
インディーカーは5月19日、この日インディアナポリス・モーター・スピードウェイで行われたバンプデーの予選を通過した3人のドライバー、グラハム・レイホールとコナー・デイリー、キャサリン・レッグのインタビューを収録したビデオを公開した。
ホンダは、水冷4ストロークOHC単気筒125ccエンジンを搭載したロードスポーツモデル『CBR125R』を6月17日に発売する。
商用トラック世界大手のスウェーデンのボルボ(ボルボカーズとは別会社)は5月21日、4月の世界商用車販売の結果を公表した。総販売台数は9562台。前年同月比は13%減と、2桁の落ち込みが続く。
ホンダが2015年シーズンから4度目となるF1への挑戦に踏み出す。5月16日に本社で行なった復帰発表会見には300人ほどの報道陣が詰めかけ熱気に包まれた。だが、4年半前の「撤退」会見の印象が今なお強く残る者としては、複雑な思いで会見場を後にした。