三重河川国道事務所では、一般国道23号中勢道路(三重県鈴鹿市北玉垣町から松阪市小津町にいたる延長33.8kmの道路)を施工中だが、現在までにその約6割(延長20.25km)が開通し、この6月には鈴鹿・津工区において新たに工事着手することとなった。
パナソニック『ゴリラ』の2013年夏モデル「CN-GP530D」は、PNDとしての基本を追求しているという。データ容量は16GB。一昔前のハードディスクモデルを超えるものとなり、GPSとジャイロに加え、準天頂衛星のみちびきにも対応し、自車位置精度も向上している。
ランボルギーニ・ジャパンは、コーンズ・モータースとアウトモビリ・ランボルギーニの正規販売代理店契約を結び、東京・青山エリアに「ランボルギーニ青山」をオープンすると発表した。
19日午前4時20分ごろ、広島県広島市佐伯区内の県道で、徒歩で道路を横断していた71歳の男性に対し、交差進行してきた乗用車が衝突する事故が起きた。男性は収容先の病院で死亡。警察はクルマの運転者から事情を聞いている。
JR北海道と格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーションは5月22日、ピーチの大阪(関西)~札幌(新千歳)線利用者のみ購入できるフリー切符「Peach道東フリーパス」を発売すると発表した。道東地区のJR線を中心に5日間自由に乗り降りできる。
日本民営鉄道協会は5月22日、大手民鉄16社で2012年度1年間に発生した駅員や乗務員など鉄道係員に対する暴力行為の件数を集計し、発表した。
ドイツの高級車メーカー、BMWは5月19日、『5シリーズ グランツーリスモ』の大幅改良モデルを欧州で発表した。
今週末のモナコGPでは、2ストップが平均的なピット回数になるとタイヤサプライヤーのピレリが予想している。ポール・ヘンベリーによると、最近のレースに比べてデグラデーションは少なめになると予想しているという。
第3期のホンダF1参戦はBAR(ブリティッシュ・アメリカン・レーシング)へのエンジン供給という形で2000年にスタートする。
英国のマクラーレンにエンジンを供給することで、2015年のF1シーズンに復帰することを決めたホンダ。ホンダとマクラーレンの協力関係が、市販車にも及ぶ可能性が出てきた。