ルノーは4月25日、『トゥイジー・ルノースポールF1コンセプト』を発表した。
4月20日、中国で開幕した上海モーターショー13。『コンセプトX4』をワールドプレミアしたBMWだが、それ以外のモデルの展示にも力が入れられていた。
全体相場は3日ぶりに反落。
JR西日本は、木次線トロッコ列車「奥出雲おろち号」が運行開始から15周年となるのを記念して5月3日、木次駅で記念セレモニーを開催する。
日本航空(JAL)グループは、「東北コットンプロジェクト」オリジナル商品を、JALマイレージバンク(JMB)特典として5月8日からJALのマイルからの交換受付を開始する。
JR西日本米子支社鳥取鉄道部は、鉄道をより身近に感じてもらうことを目的に、ゴールデンウィーク期間中、鳥取駅で「鳥取えきなか発表会」「とっとりえきまつり」イベントを開催する。
ホンダは4月26日、2013年度の国内販売計画(小売りベース)を前年度比19%増の85万台に設定したと明らかにした。今年度は、12年度のエコカー補助金の反動減などにより、総市場はマイナスが必至と見られるが、好調な軽自動車や新モデル投入による超強気の目標を掲げた。
中国の自動車大手、北京汽車(BAIC)は4月20日、中国で開幕した上海モーターショー13において、『コンセプト900』を初公開した。
インディカーシリーズ第3戦のトヨタ・グランプリ・オブ・ロングビーチで日本人として初勝利を収めた佐藤琢磨選手。4月26日、ホンダの青山本社で凱旋会見が行なわれた。
マツダの山内孝社長は4月26日の決算発表の席上、今年度下期に「SKYACTIVの第3弾を投入する」計画を示し、国内外での販売増に弾みをつける方針を強調した。