富山地方鉄道(富山地鉄)は4月26日、「10020形で行く沿線撮影会」を5月19日に実施すると発表した。通常は撮影できない場所での撮影を行う。
三菱重工業、日立製作所、三菱商事は、スペインで、電気自動車(EV)200台、急速充電設備9か所、EV管理センターを中心とする実証システムの運転を4月25日(現地時間)から開始したと発表した。
国営石油会社ペトロリアム・ナショナル(ペトロナス)の子会社、ペトロナス・ケミカルズと化学大手の独BASFはクアンタン州ゲベンの工場に5億米ドル(15億リンギ)を投資し、芳香剤の原材料の生産工場を建設する。
日産自動車が4月20日、中国で開幕した上海モーターショー13でワールドプレミアしたコンセプトカー、『フレンド・ミー』(Friend-ME)。同車の公式映像が、ネット上で公開されている。
東武鉄道は、東武タワースカイツリーとともに、東京スカイツリー開業1周年記念の一環として東武亀戸線に東京スカイツリーの特別ラッピングを施した「下町トレイン」を5月5日から運行する。
タカタは、車に直接固定ができ、側面衝突と子どもの成長に対応したハイスペックジュニアシート「タカタ312-ifix ジュニア」を4月末より発売する。
東武鉄道は4月25日、鉄道事業における2013年度の設備投資計画を発表した。押上駅の折り返し設備やホームドアの整備を推進するなど、総額288億円の設備投資を行う。
ホンダが4月20日、中国で開幕した上海モーターショー13でワールドプレミアしたコンセプトカー、『コンセプトM』。同車の公式映像が、ネット上で公開されている。
京成電鉄は4月26日、押上線押上~京成曳舟間にある踏切のうち、押上第2号踏切道と押上第3号踏切道を廃止すると発表した。4月27日の最終列車後に廃止される予定だが、荒天などにより廃止できなかった場合は5月4日に順延する。
中国・上海で開催の上海モーターショー2013。例年に比べて露出が抑えられたといってもコンパニオンはモーターショーの華。笑顔で会場を彩る各ブースのコンパニオンの画像をお届け。